最新のコメントが投稿された対局
wakatsuki_moe (899) 対 sakura57 (1249) (2025/02/01) [棋譜と全コメントを見る]
3: 2025/02/04 09時54分 tamurakz (1708)
すみません。最終行にミスです。 誤:ゆっくり33銀や66角と 正:ゆっくり33銀や66歩と
materia_materia (2078) 対 Ayan0koj1 (2027) (2025/02/02) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/02/02 13時56分 Ayan0koj1 (2027)
Sorry for this poor move i had a wifi connexion problem.
mitsukazu (1570) 対 korettosp (1582) (2025/01/31) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/02/01 21時53分 korettosp (1582)
ありがとうございます
rens2023 (2027) 対 hideyoshi_hashiba (1993) (2024/12/22) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/02/01 08時24分 shinmaisensei (2394)
[80]手目73同桂には71銀という鬼手があります。
tabatasan (1455) 対 tigerpanther (1500) (2025/01/19) [棋譜と全コメントを見る]
3: 2025/02/01 06時40分 tigerpanther (1500)
ホントだ詰んでる。。。 ありがとうございます
kakerukun (2004) 対 LevinBordeaux (2134) (2025/02/01) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/02/01 02時18分 kakerukun (2004)
とても勉強になりました。
take0120 (1424) 対 shimichan5651 (1338) (2024/12/22) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/01/30 12時14分 hyper_practice (2140)
たぶん指していないからでしょうか。 棋譜の上では「77手目のひとが接続切れ」という表記になっています。
hideyoshi_hashiba (1993) 対 milksofa (1746) (2025/01/30) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2025/01/30 08時08分 milksofa (1746)
対局ありがとうございましたm(_ _)m 当方、将棋しばらくやってなく哀しいくらい忘れたに等しい対局ばかり続いてて本局も正直自信がなく やはり端の受けでもっと良い方針の受けを逃し、終盤は完全互角の勝敗不明になっていたようです 終わり頃も冴えた手が浮かばず82香とか瞬間あんまり意味なかったのではと思ってます 感想戦ハンパになってしまったのでこちらに代えて またよろしくお願いしますm(_ _)m
habuyoshiharu1029 (1350) 対 sukaido81 (1528) (2025/01/27) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2025/01/27 14時39分 sukaido81 (1528)
すいません、MacBook Airからの対局だと、挨拶文の場所がわからず、挨拶ができませんでした。気を悪くしたら申し訳ない。
mojarumaru (1609) 対 nasata11 (1700) (2025/01/05) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/01/27 06時20分 kasai (1767)
不利または即詰み等での「接続切」&「故意反則」は、このユーザの得意技のようです。 1/21 接切1回、故意反則1回 1/22 接切4回、故意反則1回 1/24 接切3回です。 対戦者としては不愉快ですね。(ご同情申し上げます) できれば退場して頂きたいユーザと思います。
lef00695 (955) 対 japanitoshinlistener (997) (2025/01/25) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2025/01/25 08時14分 japanitoshinlistener (997)
投了するにはスマホアプリ版の場合、 右下にある横3本線の「三」みたいなマーク→旗 と、順にタップします。 パソコン版は、私も使ったことが無いので分かりません。
taichitktkr (1349) 対 usotukihisoka (1349) (2025/01/25) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2025/01/25 01時15分 taichitktkr (1349)
[16]手目
salt_Ri (1884) 対 faalexnt (2137) (2025/01/24) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2025/01/24 06時43分 faalexnt (2137)
完敗過ぎて。
purosupidaisuki (1849) 対 shinmaisensei (2394) (2024/12/24) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/01/23 14時06分 shinmaisensei (2394)
終始抑え込まれ、勝利はしたものの反省の将棋でした。
suke2 (1903) 対 yadonkoutarou (1908) (2025/01/23) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2025/01/23 08時14分 yadonkoutarou (1908)
Dolphora (2546) 対 haruma3 (2239) (2025/01/21) [棋譜と全コメントを見る]
3: 2025/01/23 00時29分 haruma3 (2239)
ご指摘ありがとうございます。 勉強になりました。
chieftain1 (1789) 対 momoyk (1928) (2025/01/21) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2025/01/21 15時46分 chieftain1 (1789)
打ち歩詰めを活用して九死に一生を得た事例
mura3264 (1483) 対 tigerpanther (1500) (2025/01/19) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/01/21 12時53分 mura3264 (1483)
こちらこそありがとうございました。<m(__)m>勉強になりました。今後ともお願いいたします。
shinmaisensei (2394) 対 kumasann (2184) (2024/11/08) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2025/01/20 01時25分 haruma3 (2239)
[120]手目28玉なら詰まなさそう
dduttod (1645) 対 YourEngraving (1558) (2025/01/18) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/01/18 04時37分 YourEngraving (1558)
[55]
tobekun19 (2300) 対 numtaka (2227) (2025/01/11) [棋譜と全コメントを見る]
11: 2025/01/16 12時42分 Bright_Soldier (1909)
1手目と3手目がはやければ回避できたかも?
tenacity_for_victory (1863) 対 dongxiang (1770) (2025/01/10) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2025/01/10 07時03分 tenacity_for_victory (1863)
失礼しました。 他のタブを見るときに自動手合いを解除していませんでした。 また機会があればよろしくお願いします。
doraohzya (1825) 対 51nagi3 (1919) (2024/12/29) [棋譜と全コメントを見る]
3: 2025/01/06 13時25分 tsubasa1212 (1979)
失礼・・・66歩でしたね
lipengyu3 (2329) 対 haruman0211 (2464) (2022/06/10) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/01/05 13時13分 so16__shogi (2131)
Ksama298 (1028) 対 miiyon2 (975) (2025/01/04) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2025/01/04 07時22分 Ksama298 (1028)
[69]手目は詰み筋的には11金から同角 21銀 22玉 42龍 21玉 12金 でしたね。
garoxx (1719) 対 51nagi3 (1919) (2025/01/03) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/01/04 07時00分 shougi (1526)
すみませんでした。見間違えました。
rosenkreuz (2108) 対 ryoshiro (1424) (2025/01/02) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2025/01/02 23時25分 rosenkreuz (2108)
[31]手目 3二飛成のほうがいいかも 以下 同玉 2六金 2九飛車 3七角 で先手+1,000ほど
milksofa (1746) 対 obtine (1828) (2025/01/02) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2025/01/02 17時54分 obtine (1828)
感想戦とても勉強になりました。またよろしくお願いいたします!
Maomao15 (1811) 対 ayameike2010 (1761) (2024/12/31) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/31 05時02分 Maomao15 (1811)
完全勝利!
StopsJeep (1616) 対 SAPPUKEI (1743) (2024/12/29) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/29 11時53分 SAPPUKEI (1743)
中盤で見落としがありほとんど負けにしてしまいました。
SAPPUKEI (1743) 対 kanebo (1957) (2024/12/29) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/29 11時51分 SAPPUKEI (1743)
チャンスはあったのですがことごとく見逃して将棋になりませんでした。
shibuya1702 (1250) 対 japanitoshinlistener (997) (2024/12/29) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/29 08時32分 japanitoshinlistener (997)
対局ありがとうございました。 さて、あくまで11級である私から見た感想なのですが、shibuya1702さんは居飛車同士の戦い向けの陣形に組んでしまっていたように思います。序盤は藤井聡太七冠の相掛かりを見ている気分でした。 しかし今回は、居飛車対振り飛車独特の陣形 採用した方が、級位者にとっては勝ちやすかったように感じます。興味があれば検索してみたら良いと思います。私が居飛車側なら、舟囲いDXまたは一直線穴熊戦法みたいな陣形にとりあえず組んでみると思います。
yasukottii (1471) 対 milksofa (1746) (2024/12/28) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/28 16時25分 milksofa (1746)
対局ありがとうございましたm(_ _)m 本譜62手目76歩が馬道が重くあまり感触良くなく、桂跳ねられてこちらの馬がラクになり模様が良くなったように思いました。77は手抜いて先に拾われた桂を35に使って勝負された方が苦しかったようです。 68手目46歩も味が良さそうだがこちら歩切れなったののと自陣中央の金銀が1手ハンパで思ってる程良くないと感じており、AIで見るとやはりこちら作戦負けのようでした。 疑問譜だったので感想にかえて、またよろしくお願いしますm(_ _)m
shinmaisensei (2394) 対 sunsun7 (1483) (2024/12/26) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2024/12/26 07時16分 sunsun7 (1483)
21飛車の方が良かったですね。 教えていただき、ありがとうございます!
keita0705 (1931) 対 shinmaisensei (2394) (2024/12/25) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2024/12/26 04時28分 keita0705 (1931)
ちょっと指しにくい手の印象なのでそれが有力になるとやはりこちらが悪いですね。 あと、候調べたら補に▲5三桂成もありました。いずれも竜を取られないようにする流れですね。実戦は馬と竜の交換になった上に成香を作られてしまったのでまずかったですね。 ありがとうございました。
shinmaisensei (2394) 対 Haru5 (1541) (2024/12/26) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/26 02時16分 shinmaisensei (2394)
[52]手目61歩くらいで先手不利。
Haru5 (1541) 対 shinmaisensei (2394) (2024/12/26) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/26 02時14分 shinmaisensei (2394)
[35]手目23歩なら後手劣勢でした。
shinmaisensei (2394) 対 kumasann (2184) (2024/12/26) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/26 02時13分 shinmaisensei (2394)
[46]手目からは攻め続けられ完敗です。
Endai_habata (1902) 対 shinmaisensei (2394) (2024/12/25) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/25 13時39分 shinmaisensei (2394)
[71]手目57銀、同馬、54桂くらいで先手有利だと思います。
kaoru_mori (1786) 対 shinmaisensei (2394) (2024/12/25) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/25 13時29分 shinmaisensei (2394)
[59]手目55桂なら後手有利ながらわかっていませんでした。
shunsei0917 (1859) 対 shinmaisensei (2394) (2024/12/23) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/24 15時05分 shinmaisensei (2394)
結果的に[17]手目の飛車先交換が無理筋だったでしょうか。 後手の仕掛けを誘発させてしまいました。58金くらいで一局だと思います。
mura3264 (1483) 対 shinmaisensei (2394) (2024/12/21) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2024/12/24 15時04分 shinmaisensei (2394)
↑[27]手目です。失礼しました。
shinmaisensei (2394) 対 katsu1968 (1534) (2024/12/22) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/24 15時02分 shinmaisensei (2394)
序盤はやや失敗しましたが、猛攻して勝ち切ることができました。
Bataco (2212) 対 shinmaisensei (2394) (2024/12/24) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/24 14時59分 shinmaisensei (2394)
[151]手目で83金、同玉、84歩、同玉、88飛から私の玉が詰んでいました。
tokumisao (2007) 対 nyoro (1791) (2024/12/22) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2024/12/23 20時18分 tokumisao (2007)
対局ありがとうございました。また機会がありましたら宜しくお願いいたします。
hideyoshi_hashiba (1993) 対 kiratakahiroyan6451 (2005) (2024/12/22) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/22 02時11分 hideyoshi_hashiba (1993)
84手で、7八飛と打たれて、受けがありませんでした。
tokugawaieyasu (2057) 対 sirawata (2506) (2024/12/21) [棋譜と全コメントを見る]
2: 2024/12/22 00時00分 hideyoshi_hashiba (1993)
137手でも、9一飛成から詰みがありますね。
masamune2022 (1817) 対 rutsumi (1423) (2024/12/21) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/21 01時57分 rutsumi (1423)
せっかくお相手していただいたのに申し訳ありませんでした。
Hiyori (2280) 対 mune37 (1099) (2024/12/21) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/21 01時44分 mune37 (1099)
我ながら、奇跡的にうまく差せました。6段の方に勝てて快挙です(*^-^*)
agnes (2117) 対 masao_takagi (1155) (2024/12/20) [棋譜と全コメントを見る]
1: 2024/12/20 14時59分 12undo (2126)
[99]