コメントを横に並べる
先手: kenkaku (2000) Icon mail off
後手: orihime (2053) ☗5☗9☗11Icon mail on
対局開始日時: 2017-09-13 22:42:00 +0900
ルール: 平手(NR) 5分 + 30秒

この棋譜へのコメント

1: mdarg (1427) ☗7☗9☗32017-09-14 03:57

勝手に観戦記 [後手陽動向かい飛車に先手対振り雁木かと思ったら後手モノレール]
*現在、なぜか棋譜再生だけができないトラブルが続いており、多分この棋譜だという推測でコメントを書いています。もし違ったらごめんなさい。

4:一般的には後手一手損角換わりの出だしなのだが、そこは陽動振り飛車の名手orihimeさん、きっと隠し球があるのだろう。
5:代えて▲25歩が多いものの、これも定跡形で、後手手広いが△84歩が本筋。
6:と思ったら角が出てきた。相居飛車前提で考えれば、△22銀が入ると後手飛車先保留のまま手損のない角換わりになってしまうので、先手は▲33角成△同桂を強制しておくのが本筋(同金はいくらなんでも形が悪い)。
7:本譜は先手が角道を塞いだ。自然に進むと後手だけ飛車先不突矢倉になるため歓迎されなかった指し方だが、藤井矢倉への変化が有力で見直されたらしい(自分は指さない形で詳細不明)。
8:早速変な形になった。先手ゴリゴリの急戦はできない形で、指されてみればナルホドではあるが、銀をこちらに上がれるという発想がすごい。
9:先手居飛車は意外と駒組が難しい。後手中飛車へのスイッチも見えるので角道を止めての▲56歩はやや指しにくいし、矢倉模様なら右金はもう少し保留したいし、本譜▲78銀も後手中飛車に対して穴熊を捨てることになる。後手右四間にはしにくい形なので、自分なら▲25歩を決めて棒銀を仕込むところだろうか。こうなってみると、やはり7手目は33角成の方が面倒が少なかったかもしれない。
10:先手にとって、とても悩ましい形になった。▲52金右でひとまず左美濃の形から天野矢倉の形にすれば、後手居飛車でも振り飛車でもそれなりに指せるが、先手番の選択としては少し主張に欠けるようにも思える。対中飛車で左美濃から銀冠というのも手詰まりになりやすい。
11:先手5筋を突っ張った。争点ができたので△64歩を先に入れてから中飛車というのも有力に見えるのだが・・・
12:なんと後手角道を止める。
14:自分にはまったく意味のわからない形になった。
15:先手の方もここでスイッチが入り雁木模様に。後手いまさら居飛車では玉の囲いようがないうえ、右銀に手がついていないため天敵の棒銀も遅く、振り飛車に対しても中央を手厚くできる。
18:はー、陽動向かい飛車でしたか、そうですか。
25:先手は船囲いから対振り雁木に。こういう機敏な組み立てができるようになりたいものだ。
27:6筋の位を取りつつ角道を通す。後手64銀から42角という活用があり7筋の位をすぐには取れないので、玉頭方面に争点を作るならこちらだろう。
28:後で話を伺った際「指しすぎだったかもしれないが2筋に争点ができなかったので」という旨のコメントを頂いたが、ソフトで解析しても最善手候補の1つ(ほかに74歩や82玉)。形勢はほぼ互角だが、ごく微妙に先手がよい模様。
32:角ではなく銀で支えた。木村美濃に組んで中央の手厚さで張り合うのかなという形に見えるが・・・
36:2段目が空いておりモノレール飛車が見えるものの、少し無理がありそうにも見える端。
37:結果的にはここが転機で、53角成が王手のラインに入るため、代えて▲95同歩と強気に受ければ先手ややよかった模様。
41:先手苦しい中この桂跳ねで角が狭くなり、後手やや優勢。
42:しかし後手も攻め急ぎ互角近くまで紛れる。代えて△84歩とすれば角頭で桂取りのリーチが掛かり、▲75歩と弾くのも自然だが△83銀と引けば先手捌けない形だった。
50:代えて84歩打がやや勝ったか。
51:ここも代えて64歩の銀ばさみ狙いがやや勝ったか。形勢は後手がややよい模様。
60:自分のひと目は84歩だったが、97成香も有力なよう。本譜も悪くする手ではない。
61:79玉、79金、77玉と、手広い上にどれも微妙に苦しそうで悩ましい。
62:自分のひと目は75香打だったが、同銀で紛れ。ソフトの推奨手は89成香で、本譜は次善手のひとつらしい。
65:先手微妙に苦しい状況が続いていたが、これで差が開いた。代えて67玉と辛抱を続けるか、銀打なら95からが冷静だったようだが、時間の短い将棋でこれだけ押し込まれると前に打ちたくなるのが人情だと思う。
72:ひと目は62金と持ち駒を使わない受けで、先手支える手段がないためそれで十分なはずだが、優勢のときにこういう一見味のよさそうな受けがあるとついフラっと指してしまうのは誰にでもあると思う。ここから少しドタバタする。
73:先手28の飛車はどうせ捌ける見込みがなく、代えて83成功桂が勝った。
74:後手飛車を動かすと先手から98飛の捌きがあり、代えて同角が勝った。
77:代えて55歩で時間を稼いでから98飛と活用するのが粘りの手だった。これにて先手はっきり悪い。
90:自然に寄ったかのような鮮やかな寄せで決着。

序盤の形の面白さはもちろん、先手の方の冷静な対応が(自分が居飛車を指すこともあって)印象に残る将棋でした。

2: orihime (2053) ☗5☗9☗112017-09-17 08:19

棋譜にコメントいただいてたんですね。ありがとうございます。

後手53銀43金型の向かい飛車はときどきやるのですが、普通は先手が25歩と突いてあります。
43金の厚みを生かして左桂を活用したりして、じっくり組みながら相手が動いてきたら対応するという感覚です。左金がなくて高美濃にはできないので、玉側は木村美濃に構えたいです。
6筋の位は、ゆくりした展開だと窮屈になるので許せないという感覚があって、もっと先に64歩を突いておくべきだったかなと思います。

> mdargさん
棋譜再生できないという話、結構前からだと思いますが、以下もしまだ試していなかったら参考にしてください。
・Adobe Frash Playerの再インストール
・Internet Explorerをお使いなら、インターネットオプションのセキュリティレベルおよびアドオンの確認
参考URL:https://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/235962.html

3: mdarg (1427) ☗7☗9☗32017-09-17 19:05

お気遣いありがとうございます。ちょうどこの間(ウチに通知がきたのは昨日だったかな)flashのアップデートが出て、それで直りました。今までフラッシュ入れなおしてもブラウザ丸ごと入れなおしてもダメだったのですが、これでやっと棋譜閲覧ができます。いやー、よかった。
この棋譜にコメントするにはログインして下さい

このページは81道場のデータ管理・閲覧用の「Webシステム」です。対局用アプリはサイトのトップページ(https://81dojo.com/jp)の「道場入口」より起動して下さい。