Relocate comments to side
Sente: GUEST (0) Icon mail off
Gote: mako21 (1436) ☗6☗8☗4Icon mail on
Game started at: 2020-03-09 14:54:12 UTC
Game rule: Non-rated, 15 min + 30 sec

Comments for this game

1: mako21 (1436) ☗6☗8☗42020-03-09 16:00

金銀4枚を護衛に王様を入玉させる作戦を試してみました。^_^

うっかり「☖3一角☖2一飛車」の位置のまま、☖金銀を捕獲される展開としてしまって、63手目に飛車角取りされてしまった指揮を反省しています。。^_^;

今回の反省点、改良点を見直すと、かなり巧みな将棋をできそうに感じますので、メモリアル対局ブックマークマークに登録して、棋譜コメントを書いて、後日、棋譜を見直して、さらに良い手がなかったか検証しようと思っています。^_^

ゲスト様、お相手ありがとうございました^_^

【補足】hissori様含め、皆様のご意見をいただけますと嬉しいです。^_^

2: wakatsuki_moe (869) ☗7☗7☗32020-03-09 18:20

振り飛車党(ほぼノーマル四間飛車のみですが;^^)の弱々な私の感想です

弱々な私で間違いが多々あると思いますので読み流して頂けると幸いです
(以前にコメント頂いた返礼としてで;^^)

入玉目指しは私は常に考えています(相振りでは必須かとも)が対抗では難しいかと
私は対抗では、玉頭戦の流れで押して行くか押し出されて左辺に逃げてでかなぁ


私の感想では3点
(私のは揺動振り飛車は殆ど指さないので間違いかと思いますが)
18手目の5二金が疑問かも知れません
振るのでしたら5二金より前に振る方が良かたかも知れません
(多分、私ですとこのタイミンで4二飛。でも、入玉目指しの構想とは外れそうですけども)
振った時点では先手様の右辺が充実してしまていて間に合ってないかなぁと
この時点では飛角が働いてい無く感じます(引き角が左辺を睨んでますが飛車を振った時点で先手様からは怖さが無くなちゃたかなぁ)
2二へ振るのでしたら6四角を何処かに入れたかかたなぁ(多分36手目当たりに;^^)
多分、私ですと34手目のタイミングで振るとしたら5筋(か4筋)かなぁ(5二飛→4一玉→3二玉(→2三玉));^^

2点目は、厚みで押すにも駒間の連携が薄く感じました
歩の助けが無い分先手様の方が押している感もあります;
2二への飛車と引き角(将来1三角)も全軍殺到を意と思います
先手様の伏兵にはもちょとだた感がしまた

もう一点は入玉を目指すとすると本譜の右辺へだと激戦区へと玉を突入させる事になちゃうかも;
先手様は飛角金銀桂(銀桂は手順によっては違うかも)でガッチリ待ち構えてる感じがしました


私的には先手様の5759手目に唸りました><後手陣の厚みが崩壊します><


追伸:
78手目はぱっと見ですが第一感では6一飛 が詰めろ逃れの詰めよ かも知れません
(終盤は苦手なので間違いと思います)

3: mako21 (1436) ☗6☗8☗42020-03-09 21:28

wakatsuki_moe様
moeさん、ご意見ありがとうございました。^_^
「☖2二飛車で向かい飛車にして」
「☖3三桂馬を取られないように☗角筋を防いで」

のようにしたら、良かったのかしら?と考えています。^_^

金銀4コマすべてを相手陣地まで上げてゆくには、手数がかかりますので、左金と左銀の2つだけにした方がよかったかしら?」
と考えています。^_^

さらに改良点がないか考えてみます。^_^

丁寧なご意見ありがとうございました。^_^

4: hissori (2326) 2020-03-10 05:29

8手目33銀が、つまずきの始まりです
振り飛車を目指す場合は、基本的に飛車先は33角で受けて下さい
その方が後の作戦の幅が広いですのでね


12手目34銀は構想を実現した手ですが、24歩とされて早くも後手が困っています
本譜は17手目26歩と謝ってくれたので小康状態となりましたが、強く36歩と戦いを目指されると後手の飛車先から逆襲する狙いにならず、作戦失敗となります


36手目はwakatsuki_moeさんが仰るように64角としたいです
64角の意味は、先手が45歩を突くのを防ぐ狙いと、56銀と誘い出して35歩と桂頭を狙う意味です

本譜21飛は、通常は32にいる金が34に出ている形なので、隙を作っていて疑問手です
実戦でも32に銀を打たれて苦戦となりました


46手目44同銀は全力で受けてはいますが、先手の攻撃陣の圧力を全面的に受けているのと32の地点に傷があるので、後手が苦戦です
47手目は44同飛と切る手があり、同金寄 32銀で防御網を突破されてしまいます


57手目56金で、先手の全軍が躍動しています
こうなってしまうと後手の31の角に働きが無く、狙われるだけの駒になっていますので失敗です


68手目64桂は懸命な勝負手ですが、41角 53玉 74銀 42金 63角成とされて打った桂を取られてしまうところでした
本譜66金が疑問手で形勢が微妙に接近しています

ただ、46金では一回53金と我慢すべきですね
41角から桂を取られる手がまだ残っていますのでね

72手目も53金と受ける方が良かったです


78手目は88金という手がありますが、同玉 68竜 78桂 79銀 97玉で先手が残しているようです


駒組が違うと後の展開も変わってきてしまいます
本局は8手目33銀からの駒組が旨く行っていず、以降は構想に苦労した一局だと思います

5: mako21 (1436) ☗6☗8☗42020-03-10 11:15

hissori様
「居飛車の前の歩の前進と棒銀」の進行ルートを選択する人の対処法には「向かい飛車と逆棒金銀?」が良いように思い、試しております。^_^

17手目に「☗3六歩」のときには「☖→2五歩打ち☗3五歩→☖同銀」の対処をするつもりでおりました。^_^

今回の対局でも右金銀は、上げてゆく手数に見合う活躍を得られませんでしたので、自陣右辺の守り役にしたほうが良さそうに感じております。^_^

20手目に「☖4三金」としましたが、右金銀は上げず、「☖4三王」としたほうが良かったように考えています。^_^

勝敗のほうは、わたしの判断の隙を突かれ敗北となりましたが、全体としては効果的な展開をできましたので、今回の反省点を改め、改良してみようと思っております。^_^

hissori様、今回も丁寧なご意見をいただきまして、ありがとうございました。^_^

6: hissori (2326) 2020-03-10 12:14

17手目36歩 25歩 35歩 同銀 25飛で後手が困っているんですよ

以下、24金は28飛で、25歩なら36歩 26銀 27歩 15銀 16歩で銀が助かりませんし、36歩は同銀と取られて後手崩壊です
24銀は小康状態にはなりますが、堂々と36銀くらいで(手堅く行くのなら25歩 33銀を利かしてから36銀)後手劣勢は明らかですし飛車が回る構想にもなりません
他に変化のしようもないので、17手目は36歩とされると後手が苦しいです

ですので、33銀から組むのは損であり35歩~34銀の構想は成立しないのが結論となります

7: mako21 (1436) ☗6☗8☗42020-03-10 13:07

hissori様
?
17手目以降「☗3六歩→☖2五歩打ち→☗3五歩→☖同銀→☗2五飛車」となった場合ですと「☖3四金」が良いかしら?とわたしは考えておりました。^_^

どちらかと言うと、☖優勢と言える展開になれるように思いますが。^_^

ご意見ありがとうございました♪^_^

8: mako21 (1436) ☗6☗8☗42020-03-10 13:28

hissori様
17手目より「☗3六歩→☖2五歩打ち→☗3五歩→☖同銀→☗2五飛車→☖2四銀」の展開も、☖優勢となれそうですね。^_^

さらに良い手がないか、後日、棋譜を観て検証してみることにいたします。^_^

ご意見ありがとうございました。^_^

9: hissori (2326) 2020-03-10 13:55

ん?

36歩 25歩 35歩 同銀 25飛 34金は23飛成で……(笑)

36歩 25歩 35歩 同銀 25飛 24銀 28飛は、25歩くらいだと36銀がありますし(34金は35歩や38飛~35歩がある)放っておくと25歩~36銀がありますので、やはり後手が辛いです
23金、24銀の形が働いてない形なんです


何とか成立させたいと思っているのだと思いますが、17手目36歩を食ってしまうとハッキリ後手が悪くなります

10: mako21 (1436) ☗6☗8☗42020-03-10 15:02

hissori様
17手目より「☗3六歩→☖2五歩打ち→☗3五歩→☖同銀→☗2五飛車→☖3四金→☗2三飛成」の展開のときには、以降、

「☖2四金→☗5三龍→☖5二飛→☗同 龍→☖同金」としますと、歩を数枚捕獲される不利はありますが、金銀を中盤まで進出させている☖側のほうが、優勢となれそうに思えますが。^_^

13手目に「☖2三金」とした後の展開につきましては、時間をかけて熟考しますと、☗☖双方のさらなる良い手を見つけられそうに思えますので、わたしのほうでも、時間を置いて、また検証してみることにいたします。^_^

hissori様、ご意見ありがとうございました♪ ^_^

11: hissori (2326) 2020-03-10 16:58

色々考えていますね(笑)
そういう拘り、嫌いじゃないですよ

ただ、36歩 25歩 35歩 同銀 25飛 34金 23飛成 24金 53竜 52飛 63竜(52同竜もありますが、似たような変化でやはり先手が良くなります。63竜とわざわざ57に飛車を成らせたのは、その方が53歩の叩きなどがあり寄せやすいからです) 57飛成 58金左 62歩 43竜 52竜 同竜 同金 36歩 26銀 45歩で先手勝勢です
他にも変化はありますが、先手陣には飛車の打ち込み場所が少ない上に後手はバラバラですので、これは粘ってもなかなか逆転しないですよ

12: mako21 (1436) ☗6☗8☗42020-03-11 00:28

hissori様
17手目より「☗3六歩→☖2五歩打ち→☗3五歩→☖同銀→☗2五飛車→☖3四金→☗2三飛成→☖2四金→☗5三龍→☖5二飛→☗6三龍→☖5七飛成→☗5八金→☖5二龍→☗同龍→☖同金→☗3六歩→☖2六銀→☗4五歩」

の様に盤面が推移した場合ですと、「☖2八歩打ち」することで、☗飛車に守られていた☗桂馬を捕獲して、☖側のほうが先に相手陣地一部を制圧して、優勢になれるように思えます。^_^

13手目の「☖2三金」の選択はやはり、☖側の活路を開ける可能性が高いように思えますので、のちほど、あらためて、その後の良い駒回しを検証してみることにいたします。^_^

hissori様、多数のご意見をいただきまして、ありがとうございました♪ ^_^

13: hissori (2326) 2020-03-11 00:50

28歩ですか
それには構わず44歩と取り込みます
29歩成だと43歩成が炸裂します

44歩には33角もありますが、それには22歩で、以下、29歩成 21歩成で、37桂なら31飛 42玉 54桂 53玉 33飛成です

14: mako21 (1436) ☗6☗8☗42020-03-11 03:39

hissori様
再度のご意見ありがとうございました。^_^

「16手目の展開にしたら、居飛車の前進を一蹴できる。」
というわけではないようですね。。^_^;

さらに改良点がないか、のちほど検証してみます。^_^

15: wakatsuki_moe (869) ☗7☗7☗32020-03-12 15:46

ごめんなさい、言い訳を><

78手目の飛車打は局面を難しくするだけ後手側からの詰めろは無かたです;
(飛打は自陣でもあり指しにくいけど即詰み逃れだけで)
ごめんなさい

78手目 hissori様の手順で97玉の瞬間、後手に手が回るので4二金引が間に合うかなぁと思いました
(先の飛車打もコレを目指してでした)

が、4二金引直後に3四桂の絶妙手で後手即詰みがありました><

ごめんなさい

16: mako21 (1436) ☗6☗8☗42020-03-12 17:00

wakatsuki_moe様
将棋では、一手ごとに無数の選択肢があって、短時間には、最良手を見つけられないことがほとんどですね。。^_^;

お互いに上手な判断をできるように練習してゆきましょう♪^_^
To post a comment, please login.

This is 81Dojo's web system for account and data management. The entrance to the shogi app can be found in the main site at https://81dojo.com.