Relocate comments to side
Sente: sasuryman (1284) ☗0☗0☗0Icon mail off
Gote: ministar (1336) Icon mail off
Game started at: 2021-06-17 01:12:17 UTC
Game rule: Rated, 15 min + 60 sec

Comments for this game

1: sasuryman (1284) ☗0☗0☗02021-06-17 02:15

77手目は93歩とすべきでした。91手目は角が邪魔なので53角成りと捨てるべきでした。勝勢になっても勝ち切るのは大変です。 

2: sasuryman (1284) ☗0☗0☗02021-06-17 02:21

87手目に64歩で良かったと思います。終盤が雑なのでしっかり考えて指すように気をつけます。

3: hissori (2326) 2021-06-17 13:08

17手目68玉は危険です
24歩と仕掛けられるますから
以下、同歩 同角が王手で入り、どう応じても飛車が素抜かれるか飛角交換になってしまいます

なので、56歩と突いてしまった場合には、もう一手46歩のような一手を入れるか、68銀~57銀左のような手を指してからでないと玉は囲えません

これ、相手が振り飛車か居飛車か態度を明確にしないと起こりがちな変化なのですが、気を付けましょうね


21手目はかなり図々しい一手と言えます
36歩を突いていながら持久戦模様にしようと言うことなのでね
32金~24歩の反発もありますし、かなりリスキーな一手とも言えます

まあ、それでも77角とする手もあるのですが、56歩とした手もあまり得とは思えませんので、ここは急戦を目指した方が良いと思います


47手目36歩はもったいないですね
せっかく交換した歩なのですから

ここは68角が幸便かつ味の良い手です
先手は次に24歩 同歩 33歩があり、作戦大成功になるところでした


65手目97同香は疑問手です
この穴熊の端を攻められた時の考え方の一つとして、
「攻め側が桂を跳ねている時に97に歩成りとされた場合には、同桂と応じる」
と言うのがあります
85に桂がいる場合は、97同桂が85の桂取りになっていて、96歩と打たれても致命傷になりにくいからです(96歩 85桂 同歩と進むと、後々の85桂と打って駒を足すことができないため)
まあ、他で手駒が入っている場合にはその限りではないこともありますが、手駒がある場合には97歩成ではなく直接97にぶち込んできますので、85桂がいる時には97同桂が形であると言うのはかなり信頼度の高い受け方と言えます


77手目95歩は悪手です
ここは98歩と受けておけば何もないです
本譜97歩成に78玉では、と金の作られ損です


81手目69玉も疑問手です
銀が成られて急に気持ち悪い局面になってしまいました

ここは37角と落ち着いて銀取りにするところです
以下、86と 同歩 48銀打なら銀取りは受かりますが、明後日の方向に銀を打ってくれるなら46角で何もなく、桂取りの先手にもなっていますので、先手が勝勢でした


87手目51飛成では仰る通り64歩が厳しいですね
同金直には、65桂の追撃がありますので
65桂を取ると、73角成 同玉 51角 83玉 72飛成以下の詰みがあります


89手目71角も疑問手です
角を打っても以下が詰めろにすらなっていませんので
ここは86同歩と取るか寄せるなら94桂と打つところです
94桂は同香と取るくらいですが、同歩が詰めろになりますから


103手目82金は疑問手です
後手玉に脱出の兆しを見せてしまいましたので

ここは64歩で明快です(詰めろ)
64歩に同金でも詰みますから


勝勢になってから勝ち切れなかった痛い敗戦ですね

本局の反省点は、
「寄せが見えていないのに、とりあえず王手を掛けてしまう悪い癖が出た」
ってことでしょうか
89手目71角、103手目82金、105手目65桂などは、どれも、
「王手は追う手」
になってしまっています

分からない時には、とにかく次に自身が分かるように指すことが大事です

最近、少し不調気味なのは、この辺に理由がありそうですね
こういうクセは詰将棋では治りませんので、自身の読み筋を精査し、分からない時には分からないと受け入れることが大事です

4: sasuryman (1284) ☗0☗0☗02021-06-17 13:53

hissori様こんばんは。お察しの通り不調でございます。まあ、実力として受け止めてもいるのですが・・・17手目の玉上がりの危険性のご指摘ありがとうございます。次回同じ間違いをしないように今回のようななまくら型の対策を自分なりに練りたいと思います。65手目と77手目も理解いたしました。ありがとうございます。手筋ですね。まだまだ手筋レベルが低すぎます。あと最後に寄せですが最近必至の勉強を始めたのはいいですが、いかんせ読む量が多くて(笑)今回も必至を先ずは考えたかったのですが60秒では手も足も出ずパニックになり二歩です(笑)まだまだ簡単な必至すら秒で解けないのに実戦でできもしないことをやろうとするからこのような終盤になってしまってるのかなと思います。仰る通り最終盤で見切り寄せをする悪い癖がありますのでしっかり精査した上で寄せにいきたいと思います。その為にもなるべく序盤で時間を使い過ぎない様にしたり中盤でフリーズしないようにして終盤に時間を取れるような指し方をしたいと思います。今15分60秒の対局にこだわってるのはしっかりと読む為のはずなので、雑にせず、面倒くさがらずにしっかり丁寧に読みたいと思います。今回とても恥ずかしく情けない棋譜でしたがさらけ出すことが大事と思い投稿致しました。必ず上に上がりますので稚拙では有りますがこれからも何卒よろしくお願いします。頑張ります!!
To post a comment, please login.

This is 81Dojo's web system for account and data management. The entrance to the shogi app can be found in the main site at https://81dojo.com.