コメントを横に並べる
先手: sophiee (1249) ☗0☗0☗0Icon mail off
後手: CursedMountain (1807) Icon mail off
対局開始日時: 2019-05-22 11:18:14 +0900
ルール: 平手(R) 10分 + 30秒

この棋譜へのコメント

1: sophiee (1249) ☗0☗0☗02019-05-22 02:36

19手目の58金がまずかったのでしょうかね。
飛車が通るようにしておけばもう少しもったかな。
どなたか教えてください。

2: faalexnt (2021) ☗11☗10☗62019-05-22 05:49

15手目の87歩の代わりに88歩がありそうです。
他にも色々と変化はありそうです。
対局がんばってください。

3: sophiee (1249) ☗0☗0☗02019-05-23 12:34

faalexntさん、ありがとうございました。

4: nabla8 (1958) 2019-05-24 00:59

sophieeさん 頑張っていますね。

19手目の▲58金は、まずくないです。(まずいのは、その他にありそうです)

<序盤の疑問点の列挙>
5手目▲68銀は⇒▲77角と上がり、飛先の交換を許さないことです。(駒損ではありませんが、駒台の歩は盤上の歩と異なり、ルールの範囲で何処にでも打てるので、ワープ能力が付加されます)
△34歩に対しては角交換が嫌なら▲66歩と、角道を止めます。
角交換を好むなら▲88銀と上がります。(棒銀対策が容易になります)

15手目、8筋への歩打ち⇒相手の飛が居ないのに、ここに歩を打つのは判断が早すぎます。

21手目、▲79飛打ち⇒飛は敵陣に打ち込む工夫をします。
自陣に打つのは緊急事態か余程の勝算が有る場合です。⇒ここは▲81飛と打ち込んで勝負する勇気が必要です。

※10手目の△88飛成りは、珍し手に思います。これで後手が良くなるのでしょうか?(ソフト解析でも??ですね)。

5: sophiee (1249) ☗0☗0☗02019-05-24 07:04

nabla8さん、ありがとうございます。

5手目、▲77角と上がると、76歩がもっていかれてしまって、以下どんどんと、駒を取られていくという思いを何度もしたので、77銀に上がる癖がついてしまいました・・・。開始直後に、一歩取られるのが怖いです。徐々に直していければよいのですが。。
棒銀は、オーソドックスな形しかよくわかっていないので、対策等含め勉強しなくてはいけません。。。

15手目、21手目、そうなんですね。。
これは、気をつければ、直ぐに、直せそうです。

10手目は、あまりされたことがないので、私の棋力の低さ含め、最後まで読み切られていたのかもしれません。。

とりあえず、「ボナンザ」とか、もう、関連ソフトがダウンロードできない(実質利用できない)みたいなので困っています。
「ウォーズ」の履歴は、「ぴよ将棋」とかいうソフトに入れて、悪手と言われたところからやり直したりしています。(自分が特にわからなかったところの推奨手を探るくらいですが。。)
ただ、そのソフトの自分が難しく感じるレベルでは、実践でよく見る(やられて困っている)端攻めや棒銀、たらしの歩、歩の拠点の利用とかはあまり利用されておらず、81やウォーズで自分がぶち当たっている壁とは、違うスキルを習得するように求められているのだと思います。。

やっぱり、序盤は定石をしっかり学んだほうが早いような気もしますね。。
棋譜を読んだことがないので、筋と段の構成表現も、位置を確認するのに、時間がかかります・・・。

6: nabla8 (1958) 2019-05-25 04:30

>やっぱり、序盤は定石をしっかり学んだほうが早いような気もしますね。

序盤の定跡を学ぶ事は大切と思います。
しかし、学ぶのに定跡書を買う必要は無いと考えています。
子供達(小学生)に将棋を教えていますが、定跡を教えたことは無いです。
私自身、将棋の定跡書を持っていないし、読んだことも、ほぼ無いに等しいです。

※有段者との平手対戦は避けて、駒落ちでの対戦が手筋を学ぶのに適していると思います。
また、有段者同士の観戦を数多く行えば定跡書は不要と考えています。
この棋譜にコメントするにはログインして下さい

このページは81道場のデータ管理・閲覧用の「Webシステム」です。対局用アプリはサイトのトップページ(https://81dojo.com/jp)の「道場入口」より起動して下さい。