大会: 夏休みを満喫しよう!サークル限定夏休み大会!!!
先手: shumai2 (2090) ☗17☗8☗6
後手: Chouwa (2157) ☗12☗7☗11
対局開始日時: 2020-08-08 10:21:21 +0900
ルール: 平手(NR) 10分 + 30秒
先手: shumai2 (2090) ☗17☗8☗6
後手: Chouwa (2157) ☗12☗7☗11
対局開始日時: 2020-08-08 10:21:21 +0900
ルール: 平手(NR) 10分 + 30秒
この棋譜へのコメント
1: Chouwa (2157) ☗12☗7☗112020-08-08 16:43
相振りは定跡をよく知りません。とりあえずっていう感じで指しています。 序盤はともかく、56手目14歩は明らかに緩手でした。 もちろん悪手ゼロで指しなさいっとはいかないと思いますが、こういう簡単な局面で悪手を指すのはよした方がいいと思います。 ここでは89角成だったでしょう。
2: hissori (2326) 2020-08-08 21:21
16手目は66飛があります 取るのは香取りと57角成が受からなくなりますので、68銀か金くらいですが、33角と落ち着いて受けておけば後手が少し得になります 18手目では74飛と言うハメ手みたいな手があります 76の歩を守るには88角か68角しかありませんが、88角には84飛、68角には66角があります なので、65歩と決戦を挑むくらいですが、77角成 同飛 72玉くらいで、後手が十分に戦えます 32手目の35銀は若干早いです ここは33角と一回上がってから35銀の方が得です 33角に例えば75歩くらいだと、35銀 33角成 同桂となり、飛車が浮いて桂を跳ねる形になり、やや作戦勝ちとなります 33同桂以下、先手が無策に待つと54角と言う強烈な一手もあり、美濃囲いも堅く後手が優勢となります 56手目14歩は確かに少し緩めですが、それほど反省する必要は無いかと 本譜でも十分に局面が良いですしね 後の展開が見えた上で進めたのなら問題ないです
3: shumai2 (2090) ☗17☗8☗62020-08-08 21:27
ちょーわサーン 僕にもアドバイスくださあい!
4: hissori (2326) 2020-08-08 22:23
11手目の局面 本譜は38玉でしたが、これが少し中途半端に見えます ……と言うのも、先手は同じ三間飛車ではありますが、角道を止め、陣容で勝負する形になっているからです つまり、35歩と攻め味を見せた後手に対応する意味では、二枚金の形で受けに回るのはあまり得策ではないと言えます(二枚金は壁銀の形になりやすいから) ですので、11手目はとりあえず68銀と指し(34飛と単に浮かれた時の備え。74飛に67銀を用意した意味)、後手が玉を囲うのなら48玉型のまま58金として36歩には46歩と矢倉を目指す含みを残したいです この辺の感覚は少し難しいですが、 「66歩と角道を止める相振りの時には、二枚金から攻勢を目指すのは難しい」 と覚えておいて間違いが無いと思います 47手目34飛は、44銀と冷静に引かれて無理筋です ですが、76飛と引いても54角があり(55銀には45角がある)、ここではすでに作戦負けとなっています だとすると、31手目で65歩と角道を開いた手が疑問の構想と言えるかと 角道を開くときには、先手も攻勢が取れる形にしてからが良いと思います
5: Chouwa (2157) ☗12☗7☗112020-08-08 22:44
shumai君、(勝手に君呼びしてごめんなさい) 僕はまだアドバイスができるほど強くないので、(間違ったことをいう可能性もありますし)hissoriさんのように48玉型にするのが得策なのでしょうねー。 確かに37歩と打ってくれたのは直感ですが、こちらにとってありがたいと思いました。 参考になればなのですが、よかったらこれどうぞ http://system.81dojo.com/ja/kifus/4878227 対元アマ名人とですねー。 いろいろ勉強になりました。 特に序盤で含みをもたらしている(矢倉と美濃の両方の可能性を秘めている)あたりがさすがだと思いました。
6: shumai2 (2090) ☗17☗8☗62020-08-09 04:29
全ての戦法において定跡に触れたことがないマンです(-_-;)
7: kitakaze100 (2100) ☗7☗5☗52020-09-26 00:02
先手側、5手目に78飛と回ると相手が歩交換して66飛の筋など生じるので68銀→67銀を先にするのも。 他の方も書かれておられていますが、66歩と角道を止めてからの展開的に、後手側が先に歩交換して攻撃体制を整え易いのに対して、先手側は攻撃体制を整えるのに時間がかかり、ある程度守備的に動く、陣形を整えて反発などを狙うことになるのかと。
この棋譜にコメントするにはログインして下さい