コメントを横に並べる
先手: Kaame (1056) ☗1☗1☗1Icon mail off
後手: eulatphyh (1050) ☗5☗9☗5Icon mail on
対局開始日時: 2020-09-29 00:46:55 +0900
ルール: 平手(R) 15分 + 60秒

この棋譜へのコメント

1: eulatphyh (1050) ☗5☗9☗52020-09-28 16:31

普段は自分が四間飛車を指す側なので、右四間飛車で攻められたらどうなるか、も、最近は少しずつわかってきました…。
48手目の香打で先手の飛車を詰ませて(これ、自分が四間飛車指している時散々やられているので覚えました)、先手は以後馬取りに当ててきましたが、このさえ角はもう渡しても構わない…ということで本当によかったでしょうか。
角は渡しましたが、その後、52手目で美濃囲いの要の58の金をはがしたので囲い崩しが上手くいったので、ということで。
あとは、9段目への飛車打ち、斜め駒の銀の確保、先手玉の上部に桂馬で縛りをかけて…と、だいたい、上手く指せた気がします。
58手目 25桂打で先手玉は詰めろですが、これは、例えば先手が39香車打、とかで受かってそうですが…どうでしょうか。
今回はたまたま後手が攻め切れましたが、上手く受けられていたら、終盤で逆転負け、もおおいにあったかと思います。

ありがとうございました。

2: hissori (2326) 2020-09-28 18:36

本来は四間飛車党のようなので、どちらかに偏ることなく書きますね


25手目、本譜は65歩と先手が仕掛けましたが、これは無理筋です
以下、39手目までの局面はほぼ満点で後手が有利になっています(32手目は44角の方がより良いです。22玉と入城する手がスムーズに出来ますので)

ですが、40手目65銀が疑問手でせっかくの局面がフイになるところでした
本譜も難しいのですが、44手目から77桂成 69飛 78成桂 59飛 67桂 65香で玉が堅い上に後手の飛車を抑え込んで先手が有利となります

ですので、40手目では92香と角筋から香を逃げておき、37桂や96歩、26歩のような手なら63金と出て75歩を狙うのが優りそうです
相手からもらった一歩を有効に活用しつつ駒得がはかれるので、これが一番スマートな指し方だと思われます

尚、44手目67歩成の本譜は、正確に指すと先手が優勢になります
以下、67同飛 99角成に65飛と飛車をぶつける手があるからです
後手は飛車交換に応じるしかありませんが、65同飛 同銀の局面は、先手が銀得の上に72の金が玉から離れた守備にあまり利いていない駒であることと、31玉の位置が先手の28玉よりも攻められやすい関係で(お互いに飛車を敵陣に下ろし、横から玉を攻める形だから)、ハッキリ先手が優勢となっています


戻って、24手目を見て下さい
本譜は65歩が無理筋で、変化はあるものの後手が有利という結論でした

だとすると、この24手目73桂までの局面が後手有利かと言うと、そうではありません

25手目では振り飛車党なら覚えておいて損のない手筋があります
それは、75歩と仕掛ける手です
74歩と取り込まれると痛いので、これは取るよりないですが、続けて78飛が手筋の一手で先手が満足となります
78飛には、次に75飛と走られると桂を護ることが困難になるので、63銀くらいですが、75飛 74歩 78飛と納めておいて、後手がすぐに仕掛ける形ではありませんので(63に銀がいるので、後手の飛車が直通していないため)、先手が十分な形勢となります


48手目66香で飛車を確保し後手が成功のように感じておられたようですが、ここは66同飛 同馬 68香でまだ先手が良いです
冷静に看ると、銀香と飛車の二枚替えで先手が駒損をしている訳では無いのです
玉は先手の方が堅いですので(72金と58金の差)、ここではまだ後手が苦しいです

49手目55馬が疑問手で形勢が接近しました
しかし、以下、67香成 99馬 58成香に、同金とした手が悪手で後手に形勢が傾きました

53手目は22角 42玉 63歩 同金(同飛には64香がある。先手玉は49成香とされてもまだ詰めろではないので、63香成で先手が優勢になります) 58金で、若干先手が指せます(後手の玉が53の地点を攻められると狭いため)


54手目69飛も疑問手です
ここは65飛で後手が優勢でした
きっと66香のような手を気にしたのでしょうが、66香には69飛があり、以下、65飛には39銀 18玉 28金 17玉 99飛成で後手が勝勢となります

本譜の69飛だと、22角と王手で99の馬にヒモをつけられてしまい、42玉 64香と飛車取りで切り返されてしまうので後手の狙いである39銀が打てません
64香に63歩は、54桂 同歩 同銀 52飛 56香で先手良しです


57手目15歩が敗着です

ですが、58手目は39銀を先に決める方が優ります
本譜25桂だと、59香と受けられてしまいますのでね
先に39銀は、以下、37玉 33桂と跳ねるのが急所で、次の45桂や21金(角を入手して28角と打つ狙い)があるので後手が優勢です

3: hissori (2326) 2020-09-28 18:42

×54手目69飛も疑問手です
ここは65飛で後手が優勢でした
きっと66香のような手を気にしたのでしょうが、66香には69飛があり、以下、65飛には39銀 18玉 28金 17玉 99飛成で後手が勝勢となります

〇54手目69飛も疑問手です
ここは65飛で後手が優勢でした
きっと66香のような手を気にしたのでしょうが、66香には69飛があり、以下、65香には39銀 18玉 28金 17玉 99飛成で後手が勝勢となります


すいません、誤記です
訂正しておきます

4: eulatphyh (1050) ☗5☗9☗52020-09-29 14:04

hissori 様

やっと夜になって時間が取れて、今、コメントをひととおりまず拝読しました。
先手・後手、両方に対して、大変丁寧なコメントをありがとうございました。

私自身が普段四間飛車を指していて、相手が右四間飛車でくると、たいてい、24手目までの局面になるのがお約束です。
そうなると、四間飛車側として以後どう指してよいものかわからず、結局端歩を突いて様子をみるか、仕方ないから高美濃にするか、で迷い、そうこうしているうちに、わけのわからないうちに攻め潰されて、終わります…。

今回の私の右四間飛車側の指して、25-39手目まではほぼ満点、ということでしたが、では、それだけであとはもう勝ちだったかというと、コメントで各局面のご指摘があった通り、むしろ、先手がまだまだほとんど優勢だったのですね。

72に金を上るのは私自身も駒が遊んでしまうのはわかっていたのですが、角成を防ぐために、だめだよな〜、と思いながらも、仕方なく、でした…前後において、他にも指しようがあったとのことで、まだまだだなあ…と、痛感しています。

中盤というのは本当に未だにどう指してよいものかわかりかねるのですが(そもそも、「中盤はどうなるかわからない」というのが当たり前、というわけですが…)、浅はかな自分だけの振り返りでは十分よい将棋が指せたと思っていましたが… hissori さんのようなきちんとおわかりの方がみると、穴だらけだったようで…恥ずかしい限りです…。

今回の棋譜とコメントは、普段四間飛車を指す自分にとってもとても勉強になるので、週末、時間が取れましたら、改めてゆっくりコメントを読み直して並べてみようと思います。(頭の中でまだ整理し切れていないので…)

ひとまずは、75歩と仕掛ける、というのは覚えました。
四間飛車を指していて、次にまたこれと同じ局面に出会ったら、指してみようと思います。


いつもご丁寧なコメント、本当に感謝です。
拙い私で恐縮ですが、今後ともよろしくお願いします。

ありがとうございました。

5: asamizuki (1932) 2020-09-29 21:55

32手目、22角には、86角がありませんか?
以下、65桂には、同銀、同桂、88角成、
53桂成。
84歩には、68飛。で、85歩に64角があるので。

6: hissori (2326) 2020-09-30 01:07

33手目86角はありますね
ただ、だから32手目22角では44角が優ると書きました(笑)

他にも変化を書かないといけないのと、あまりにも煩雑になると理解しにくいと思いましたので、44角のメリットを
「22玉とスムーズに入城出来るため」
と簡素に説明しましたが、44角の真意は86角の変化を消すことや46桂や26桂と打たれる場合への備えなど多岐にわたっており、この場合は22角よりかなり優ると思われます

まあ、諸々の事情があって86角の変化の説明を省きましたので、その辺はお察し下さいますよう宜しくお願い申し上げます(笑)

7: asamizuki (1932) 2020-10-01 21:57

そうですね。
ただ、78飛、という手が、見た感じ、
自分には、利かされで、
気に入らない類の手だったもので。
失礼いたしました。
この棋譜にコメントするにはログインして下さい

このページは81道場のデータ管理・閲覧用の「Webシステム」です。対局用アプリはサイトのトップページ(https://81dojo.com/jp)の「道場入口」より起動して下さい。