コメントを横に並べる
先手: 81necoboss (1098) Icon mail on
後手: wakatsuki_moe (899) ☗7☗7☗3Icon mail on
対局開始日時: 2020-10-20 03:05:51 +0900
ルール: 平手(R) 15分 + 60秒

この棋譜へのコメント

1: wakatsuki_moe (899) ☗7☗7☗32020-10-22 06:42

勝ったけども、序盤は押されぱなしでした><

何処でひっくり返ったのか良く分からないです;
勝ったけども

私的には36手目かなぁと思う

83手目の桂打ちは「あ><」でした
;^^

2: hissori (2326) 2020-10-22 10:48

これは耀流四間飛車ですね
新しいモノを取り入れるのはとても良い心掛けですね


28手目45歩は若干危険でした
ここで普通は24歩 同歩 同角 22飛の切り返しがあるのですが、本譜でこれをやると33角成 28飛成 43馬とされてしまいますので(こう進んでも難しいが、好んで飛び込む変化ではないです)
43の銀にヒモが付いていない場合には常にこの筋がありますので、注意が必要です

なので、45歩では少し悔しいでしょうが22飛と穏便に受けた方が良さそうです
これなら形勢互角の中盤を迎えられました
本譜は35手目21飛成までで先手優勢です


何処で逆転したかですが……
引き金になったのは47手目36角です
ここはそんなに凝ったことをしなくても、単に63桂成として先手が勝勢でした
以下、同金は61角 82玉 43角成として、駒得の上に次に61馬と入る手が厳しいですし、同玉は71竜とやはり銀を取られてしまいますので
角を使ってしまったので、混戦模様になってしまったんですね


ハッキリ逆転したのは、65手目62竜です
先手は駒をいっぱい持っているものの、後手玉にうまい詰めろがかからないからです

ですが、65手目では51金という必殺の一手があり、そう指されたら先手が勝勢になるところでした
51金に同金は、同竜以下詰み
51同銀も82角で詰み
72金や52金と受けるのも、61金以下寄りです


74手目42玉は少し錯覚なさったのでしょうか?
ここは54同銀と取って何の憂いもありません


86手目14金では先手玉に本譜と同様の詰みがありますので、受けずに詰ました方が良いですね


耀流四間飛車は優秀な戦法ですが、美濃囲いと違う部分もありますので注意が必要ですね

3: wakatsuki_moe (899) ☗7☗7☗32020-10-28 15:01

hissori様、御返事ありがとう御座います


この方とは以前からずと指して頂いていてもらえて、以前は圧倒されていて勝てなくて
(相手様居飛車 vs 私四間飛車)

小耳に挟んだ振りミレニアムを始めたのが最初でした(多分、2月頃)

一旦は勝率は上がったのですが、持久戦でもうまくは組めず、急戦には(当たり前)対応できずで


「あ、コレなら大隅囲いでも行けるのでは?」

が、きっかけ;^^


気づかずで意識もしてなかたけど、ある方に御指摘受けて本を買いました

> 耀流四間飛車

読んでいますが、私の棋力及ばなく、コノ書籍でのは私ではできない><



御指摘の指し手の65手目の51金
終わってました><

私は51金に対しては、52金打で良いと読んで押し返せると踏んでいて頭金へ気づいていなかたです><

ココで捌たと油断した83手目の桂打ちは「あ><」でした

><

ありがとうございました

4: 81necoboss (1098) 2020-11-13 23:15

 hissori さま

解説ありがとうございます。
自分では読めていないところがよくわかりました。
51金など気づけないとダメですね。

 wakatsuki_moeさま

いつも対戦ありがとうございます、
またよろしくお願いします:)
この棋譜にコメントするにはログインして下さい

このページは81道場のデータ管理・閲覧用の「Webシステム」です。対局用アプリはサイトのトップページ(https://81dojo.com/jp)の「道場入口」より起動して下さい。