[English]
第3期 神仁王戦【予選】

大会情報
大会主催者:
HEIWA81 (1903) ☗12☗11☗6
大会形式: 総当たり
表示基準タイムゾーン: 日本
大会開催期間: 2018/10/01 06:00 ~ 2018/11/08 13:30 終了
対局ルール: 平手・練習対局 (5 分 + 30 秒)
対局室作成者の手番: ランダム
この大会ページへのリンク: https://system.81dojo.com/ja/tournaments/432
対戦表埋め込みタグ: <iframe src="https://system.81dojo.com/ja/tournaments/432/iframe">

大会形式: 総当たり
表示基準タイムゾーン: 日本
大会開催期間: 2018/10/01 06:00 ~ 2018/11/08 13:30 終了
対局ルール: 平手・練習対局 (5 分 + 30 秒)
対局室作成者の手番: ランダム
この大会ページへのリンク: https://system.81dojo.com/ja/tournaments/432
対戦表埋め込みタグ: <iframe src="https://system.81dojo.com/ja/tournaments/432/iframe">
対戦表
# | 参加棋士 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 勝点 | 情報 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ![]() | ● | □ | ○ | □ | ○ | - | □ | □ | □ | □ | ○ | □ | □ | 34 | 【1位】[残留] | |||||||
2 | ![]() ![]() | ○ | ○ | □ | ○ | □ | □ | □ | ○ | ○ | □ | 30 | 【2位】[残留] | ||||||||||
3 | ![]() ![]() | ○ | ○ | □ | ○ | ■ | □ | □ | ○ | - | ○ | □ | 27 | 【3位】[残留] | |||||||||
4 | ![]() ![]() | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | 17 | 【4位】[残留] | ||||||||||||||
5 | ![]() ![]() | ○ | ● | ● | ● | ● | ○ | ● | ○ | - | ○ | 17 | 【5位】[昇級] | ||||||||||
6 | ![]() | ■ | ● | ○ | ○ | ○ | ○ | 13 | 【6位】[昇級] | ||||||||||||||
7 | ![]() ![]() | ● | ● | ● | ● | ● | ● | □ | ● | □ | 13 | ||||||||||||
8 | ![]() ![]() | ■ | ■ | ■ | ● | ○ | ● | ○ | ● | 9 | |||||||||||||
9 | ![]() ![]() | ● | ● | ● | ● | ● | □ | 8 | [残留] | ||||||||||||||
10 | ![]() ![]() | - | □ | 3 | |||||||||||||||||||
11 | ![]() ![]() | ■ | □ | - | 3 | ||||||||||||||||||
12 | ![]() | ■ | - | 0 | 【対局なし】 | ||||||||||||||||||
13 | ![]() | ■ | - | 0 | 【対局なし】 | ||||||||||||||||||
14 | ![]() | ■ | ■ | ■ | - | 0 | 【対局なし】 | ||||||||||||||||
15 | ![]() | ■ | ■ | ■ | - | ■ | - | 0 | 【対局なし】 | ||||||||||||||
16 | ![]() ![]() | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ○ | ○ | ■ | ■ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 12 | ▲途中辞退▲ | |
17 | ![]() | - | △ | - | 2 | 【主催者】 | |||||||||||||||||
18 | ![]() ![]() | ■ | ● | ● | ■ | - | 2 | ||||||||||||||||
19 | ![]() ![]() | ■ | - | 0 | 【対局なし】 | ||||||||||||||||||
20 | ![]() ![]() | ■ | ■ | - | 0 | 【対局なし】 |
最新の対局結果全て見る
2018/10/25 | risara ○ - ● ukesyougi48 | 棋譜 | 対局 |
2018/10/25 | tomiel ○ - ● risara | 棋譜 | 対局 |
2018/10/24 | ukesyougi48 ○ - ● shicchoo | 棋譜 | 対局 |
2018/10/18 | ukesyougi48 ○ - ● yutan1101 | 棋譜 | 対局 |
2018/10/14 | Oshiruko78 ● - ○ risara | 棋譜 | 対局 |
大会詳細
第3期 神仁王戦
◆◆◆優勝者には【神仁王】の称号と特別アバター、200Dマイルを賞与◆◆◆※1
神仁王戦も第3期開催決定となりました。
予選リーグの成績上位6名が決勝トーナメントへ進出、優勝者が第3期神仁王という2ラウンド制です。
参加資格を満たしている方なら誰でもご参加頂けます。
また、優勝者には【神仁王】の称号と特別アバター、200Dマイルを賞与させていただきます。
(↑81道場管理者様から事前に許可をいただいておりますのでご安心下さい。)
ぜひ参加をご検討ください。たくさんの参加をお待ち致しております。
予選リーグの成績上位6名が決勝トーナメントへ進出、優勝者が第3期神仁王という2ラウンド制です。
参加資格を満たしている方なら誰でもご参加頂けます。
また、優勝者には【神仁王】の称号と特別アバター、200Dマイルを賞与させていただきます。
(↑81道場管理者様から事前に許可をいただいておりますのでご安心下さい。)
ぜひ参加をご検討ください。たくさんの参加をお待ち致しております。
速報 news
09/16:第3期神仁王戦・予選の受付を開始しました。
09/30:申し訳ございませんが決勝進出枠を6名様へ変更させていただきました。ご了承願います。
10/02:参加者数が最低ラインの15名様に達しました。
10/04:皆様、早速の対局誠にありがとうございます。
10/22:大会名を「第3期 三つ星杯 神仁王戦」に変更させていただきました。
10/26:進行状況により1月ほどまで延長する場合があります。ご協力をお願いします。
11/07:対局消化を滞っているため、決勝開幕期間を早めさせて頂きます。
11/07:上記の変更のため、提案に応えていない方に不戦敗をつけさせて頂きます。
11/07:主催者メッセージ送信以降、不戦勝&不戦敗処理は受け付けませんのでご了承下さい。
11/08:まもなく決勝大会の受け付けを開始します。
09/30:申し訳ございませんが決勝進出枠を6名様へ変更させていただきました。ご了承願います。
10/02:参加者数が最低ラインの15名様に達しました。
10/04:皆様、早速の対局誠にありがとうございます。
10/22:大会名を「第3期 三つ星杯 神仁王戦」に変更させていただきました。
10/26:進行状況により1月ほどまで延長する場合があります。ご協力をお願いします。
11/07:対局消化を滞っているため、決勝開幕期間を早めさせて頂きます。
11/07:上記の変更のため、提案に応えていない方に不戦敗をつけさせて頂きます。
11/07:主催者メッセージ送信以降、不戦勝&不戦敗処理は受け付けませんのでご了承下さい。
11/08:まもなく決勝大会の受け付けを開始します。
第3期 神仁王戦 予選
参加条件 Participation conditions
- 81道場ユーザーであること。(新鋭棋士一部可※2・将棋COM不可)
- 期間中に1局でも対局できること。※3
- 以前の大会で失格となっていないこと。※4
- 以下の規定に同意していただけること。
- 優勝時、【神仁王】の称号への上書きに同意していただけること。
開催期間 Tournament period
約3か月[2018/10/01/06:00]~[2018/00/00/00:00]
- 予選大会・・・約日[月日から月日]
- 決勝大会・・・約日[月日から月日]
表彰 Commendation
◎神仁王・・・( 回)・・決勝にて優勝 :【200】[ ]
◎準優勝・・・( 回)・・決勝にて二位 :【100】[ ]
◎準優勝・・・( 回)・・決勝にて二位 :【100】[ ]
○優秀賞・・・予選総合最多勝点 :【050】[ ]
○敢闘賞・・・予選総合最多対局 :【050】[ ]
○新人賞・・・予選1級以下最多勝点 :【050】[ ]
○奨励賞・・・予選総合10局以上&6勝以上:【050】[ ]
●特別賞・・・主催者が独断で決定 :【?】[ ]
○敢闘賞・・・予選総合最多対局 :【050】[ ]
○新人賞・・・予選1級以下最多勝点 :【050】[ ]
○奨励賞・・・予選総合10局以上&6勝以上:【050】[ ]
●特別賞・・・主催者が独断で決定 :【?】[ ]
※6
【予選・大会規定】 Preliminary contest
【対局形式】
- 総当たり/総平手NR05:30/定員なし
- 81道場総当たり大会のシステムを利用するものとします。
- ルールなどは原則として、81道場規定に準じます。
- 途中辞退は認めれておりますのでご一報ください。
- 千日手・持将棋などで引分となっても原則、指しなおしの必要はありません。
- 勝点上位6名が予選通過となり決勝進出です。
- 勝点が同じ場合はレーティング順で決定させていただきます。
- 神仁王と紅組資格保持者は招待選手とさせていただきます。(対局なしでも参加なしでもOK)
【不戦勝敗規定】
- 予選終了時に相手からの提案に30日(変更後20日)以上応えていなければ不戦敗。※7
- 失格の方は1期後に再出場できます。
- 両対局者が交渉して決定した日時に不在または応答なしから30分で不戦勝敗処理。
【A級】(定員10名) A class
<A級の特典>
★対局なしでも参加可能です。
★勝点同点時は、A級の方が優先的に上位となります。
★対局なしでも参加可能です。
★勝点同点時は、A級の方が優先的に上位となります。
- 神仁王は勝ち点+2点となります。
- 前期、紅組の権利を得た方はA級の編入権を付与します。
- 大会時はA級などの級に関係なく対局をお願い致します。
◎A級内の対局数上位5名以外の方が降級。
◎一般クラスの対局数上位3名が昇級。
永世称号 Eternity title
【名誉神仁王】 - 連続3期or通算5期
- 名誉神仁王就位賞は50Dマイル。
- 神仁王保持中の肩書は、【神仁王】。
- 獲得後、参加毎に勝点3点を付与。
0000/00/00:(初代)[名誉神仁王・ ] 【50】
歴代の覇者 Successive winner
第1期 優勝【mizomizo】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/301
第2期 優勝【tomiel】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/390
第3期 優勝【】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/
第2期 優勝【tomiel】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/390
第3期 優勝【】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/
失格規定など
(大会荒らし防止の為、当制度を設けております。何卒ご了承願います。)
【注意】:計3回(一期あたり)で失格
・不戦敗が計5局以上の方
・不戦敗が計5局以上の方
【失格】:参加資格剥奪(次期のみ)
・閉幕まで棄権などの連絡なく対局ノルマ(1局)未達成の方
・対局を1局も消化せずに途中辞退が連続2期目の方
・注意を一期で3回以上受けた方。
・不戦敗が計10局以上の方
・閉幕まで棄権などの連絡なく対局ノルマ(1局)未達成の方
・対局を1局も消化せずに途中辞退が連続2期目の方
・注意を一期で3回以上受けた方。
・不戦敗が計10局以上の方
【退場】:参加資格剥奪(永年)
・失格の処分を通算3回受けられた方
・対局時等に暴言やソフト指しなどでマナー違反とみなされた方
・失格の処分を通算3回受けられた方
・対局時等に暴言やソフト指しなどでマナー違反とみなされた方
おわりに
・以上の規定に同意した上で参加希望の方は、ページ上部のボタンよりお願い申し上げます。
・バナー作成・本文作成は全てHEIWA81です。
・原則、当大会の結果などは引用して頂いても問題ありません。
・紅組の資格保持者である以下の方はA級にご招待させて頂きます。
【紅組残留】
(参)mizomizo前神仁王・(参)ukesyougi48さん・(参)osarukun初代・準神仁王
(未)komekomeさん・(未)GREAdesさん・(未)Look64さん
【紅組昇級】
(未)pumnさん・(参)shicchooさん・(参)tomiel神仁王
・バナー作成・本文作成は全てHEIWA81です。
・原則、当大会の結果などは引用して頂いても問題ありません。
・紅組の資格保持者である以下の方はA級にご招待させて頂きます。
【紅組残留】
(参)mizomizo前神仁王・(参)ukesyougi48さん・(参)osarukun初代・準神仁王
(未)komekomeさん・(未)GREAdesさん・(未)Look64さん
【紅組昇級】
(未)pumnさん・(参)shicchooさん・(参)tomiel神仁王
・この大会に申し込んだ時点でこの大会の規定に同意したものとみなします。
・大会は主催者の都合により予告なく、一時中断や終了する可能性があります。
・大会は主催者の都合により予告なく、システムの変更をする可能性があります。
・★★★【第3期神仁王戦】★★★ 優勝者には【神仁王】の称号(確認済)などを付与。Dマイルなどの豪華表彰多数。予選&決勝の2ラウンド制。段級位に関係なく、ぜひご参加ください!お待ち致しております。大会ページは以下のリンクから。
https://system.81dojo.com/ja/tournaments/432
・大会は主催者の都合により予告なく、一時中断や終了する可能性があります。
・大会は主催者の都合により予告なく、システムの変更をする可能性があります。
・★★★【第3期神仁王戦】★★★ 優勝者には【神仁王】の称号(確認済)などを付与。Dマイルなどの豪華表彰多数。予選&決勝の2ラウンド制。段級位に関係なく、ぜひご参加ください!お待ち致しております。大会ページは以下のリンクから。
https://system.81dojo.com/ja/tournaments/432
ご不明な点がございましたら、主催者・HEIWA81までお問合せ下さい。
【お問い合わせ】https://system.81dojo.com/ja/topics/1310
【前期・決勝】https://system.81dojo.com/ja/tournaments/390
【平和の会】https://system.81dojo.com/ja/circles/131
【前期・決勝】https://system.81dojo.com/ja/tournaments/390
【平和の会】https://system.81dojo.com/ja/circles/131
【予選バナー】
http://livedoor.blogimg.jp/hewa81-sinnzinnousenn/imgs/2/0/203f28ba.png
http://livedoor.blogimg.jp/hewa81-sinnzinnousenn/imgs/7/d/7d2a1fb3.png
http://livedoor.blogimg.jp/hewa81-sinnzinnousenn/imgs/4/9/4927eb52.gif
【決勝バナー】
http://livedoor.blogimg.jp/hewa81-sinnzinnousenn/imgs/a/e/aea5721b.png
【賞アバター】
http://livedoor.blogimg.jp/hewa81-sinnzinnousenn/imgs/0/3/03918595.png
http://livedoor.blogimg.jp/hewa81-sinnzinnousenn/imgs/2/0/203f28ba.png
http://livedoor.blogimg.jp/hewa81-sinnzinnousenn/imgs/7/d/7d2a1fb3.png
http://livedoor.blogimg.jp/hewa81-sinnzinnousenn/imgs/4/9/4927eb52.gif
【決勝バナー】
http://livedoor.blogimg.jp/hewa81-sinnzinnousenn/imgs/a/e/aea5721b.png
【賞アバター】
http://livedoor.blogimg.jp/hewa81-sinnzinnousenn/imgs/0/3/03918595.png
暫定上位8名の皆様
(2018/10/26更新)
mizomizo六段(前神仁王)
[23勝2敗・11不戦勝0不戦敗]
初代神仁王。第1回風将戦など棋戦優勝経験多数。
前期紅組に残留により、A級在籍中。
[23勝2敗・11不戦勝0不戦敗]
初代神仁王。第1回風将戦など棋戦優勝経験多数。
前期紅組に残留により、A級在籍中。
osarukun六段
[20勝2敗・9不戦勝1不戦敗]
初代準神仁王。狩猟豹盃では第6回~第8回にかけて3連覇を達成。
前期紅組に残留により、A級在籍中。
[20勝2敗・9不戦勝1不戦敗]
初代準神仁王。狩猟豹盃では第6回~第8回にかけて3連覇を達成。
前期紅組に残留により、A級在籍中。
tomiel1分王(神仁王)
[12勝1敗・1不戦勝0不戦敗]
第2期神仁王を保持中。
第2期決勝T-決勝戦でpumn六段に勝利して、優勝。
前期白組から紅組へ昇級により、A級在籍中。
現在、【1分王】のサブタイトル保持者。
[12勝1敗・1不戦勝0不戦敗]
第2期神仁王を保持中。
第2期決勝T-決勝戦でpumn六段に勝利して、優勝。
前期白組から紅組へ昇級により、A級在籍中。
現在、【1分王】のサブタイトル保持者。
risara二段
[4勝5敗・0不戦勝0不戦敗・0引分]
当大会は初参加。10秒将棋では【DOCTOR】の資格を保持。
[4勝5敗・0不戦勝0不戦敗・0引分]
当大会は初参加。10秒将棋では【DOCTOR】の資格を保持。
doghulk金鯱
[4勝1敗・0不戦勝0不戦敗・0引分]
当大会は初参加。raidensiratsuyu様主催の大会で6回優勝。
現在、【金鯱】のサブタイトル保持者。
[4勝1敗・0不戦勝0不戦敗・0引分]
当大会は初参加。raidensiratsuyu様主催の大会で6回優勝。
現在、【金鯱】のサブタイトル保持者。
ukesyougi48四段
[22勝6敗・6不戦勝0不戦敗・0引分]
全期参加。第1期神仁王戦では唯一、全局消化を達成して敢闘賞・優秀将を獲得。
前期紅組に残留により、A級在籍中。
[22勝6敗・6不戦勝0不戦敗・0引分]
全期参加。第1期神仁王戦では唯一、全局消化を達成して敢闘賞・優秀将を獲得。
前期紅組に残留により、A級在籍中。
yoyoto三段
[2勝3敗・0不戦勝0不戦敗・0引分]
当大会は初参加。最多連勝数は14連勝を数える。
[2勝3敗・0不戦勝0不戦敗・0引分]
当大会は初参加。最多連勝数は14連勝を数える。
yutan1101四級
[0勝7敗・0不戦勝0不戦敗・0引分]
当大会は初参加。第7回初段を目指す会限定大会【予選】にて決勝Tへ進出。
[0勝7敗・0不戦勝0不戦敗・0引分]
当大会は初参加。第7回初段を目指す会限定大会【予選】にて決勝Tへ進出。
注釈
【※1】タイトルホルダーが優勝の場合は【神仁王】の称号獲得を希望する場合。
【※1】大会として常識的な参加者数、対局数の場合のみ。
【※1】事前に管理者様の許可をいただいております。
【※2】通算レート対局数が3局以上の新鋭棋士は可。
【※3】参加者が15名以上の場合に限る。
【※4】3期以上前の失格者を除く。(退場の方は永久に参加不可)
【※5】承認予定分のみ・先着で30名様ほどを予定、お申込みはお早めに。
【※6】この他にも賞与あり。予選参加賞・決勝参加賞・A級対局賞・名誉神仁王就位賞
【※6】特別賞は、「努力・特別賞」などのような形での表彰となります。
【※7】当規定による不戦勝は1人あたり5局までとします。
【※7】不戦敗は裁定の種類を問わず計10局で「失格」です。
【※1】大会として常識的な参加者数、対局数の場合のみ。
【※1】事前に管理者様の許可をいただいております。
【※2】通算レート対局数が3局以上の新鋭棋士は可。
【※3】参加者が15名以上の場合に限る。
【※4】3期以上前の失格者を除く。(退場の方は永久に参加不可)
【※5】承認予定分のみ・先着で30名様ほどを予定、お申込みはお早めに。
【※6】この他にも賞与あり。予選参加賞・決勝参加賞・A級対局賞・名誉神仁王就位賞
【※6】特別賞は、「努力・特別賞」などのような形での表彰となります。
【※7】当規定による不戦勝は1人あたり5局までとします。
【※7】不戦敗は裁定の種類を問わず計10局で「失格」です。