[English]
第6期 叡将戦【紅組順位戦】

大会情報
大会主催者:
HEIWA81 (1903) ☗12☗11☗6
大会形式: 総当たり
表示基準タイムゾーン: 日本
大会開催期間: 2019/12/28 00:00 ~ 2020/02/12 23:30 終了
対局ルール: 平手・練習対局 (10 分 + 30 秒)
対局室作成者の手番: ランダム
この大会ページへのリンク: https://system.81dojo.com/ja/tournaments/706
対戦表埋め込みタグ: <iframe src="https://system.81dojo.com/ja/tournaments/706/iframe">

大会形式: 総当たり
表示基準タイムゾーン: 日本
大会開催期間: 2019/12/28 00:00 ~ 2020/02/12 23:30 終了
対局ルール: 平手・練習対局 (10 分 + 30 秒)
対局室作成者の手番: ランダム
この大会ページへのリンク: https://system.81dojo.com/ja/tournaments/706
対戦表埋め込みタグ: <iframe src="https://system.81dojo.com/ja/tournaments/706/iframe">
対戦表
# | 参加棋士 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 勝点 | 情報 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() | ● | △ | ● | ● | ○ | ● | - | ● | ● | 11 | 【紅組 02】【主催者】* | |
2 | ![]() ![]() | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | - | 19 | 【紅組 03】【前叡将】 | |
3 | ![]() ![]() | △ | - | ● | ○ | ● | ● | 8 | 【紅組 05】【三段】 | ||||
4 | ![]() | ○ | ● | ○ | ○ | ○ | ● | 14 | 【紅組 07】【四段】 | ||||
5 | ![]() ![]() | ○ | ● | ● | ● | ● | 7 | 【紅組 08】【四段】 | |||||
6 | ![]() | ● | ● | ● | - | ● | 4 | 【紅組 09】【初段】 | |||||
7 | ![]() | ○ | ● | ● | ● | 6 | 【紅組 11】【二冠】 | ||||||
8 | ![]() | - | ● | ● | ● | 3 | 【紅組 12】【三段】 | ||||||
9 | ![]() | ○ | ○ | ○ | ● | ○ | - | ○ | ○ | ○ | 22 | 【紅組 13】【竜馬騎士】* | |
10 | ![]() | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ● | 22 | 【紅組 14】【雷龍王】* |
最新の対局結果全て見る
2020/02/12 | yoyoto ○ - ● doraohzya | 棋譜 | 対局 |
2020/02/09 | Jyouriku ○ - ● mizomizo | 棋譜 | 対局 |
2020/02/07 | Jyouriku ○ - ● doraohzya | 棋譜 | 対局 |
2020/01/28 | kenS ○ - ● yoyoto | 棋譜 | 対局 |
2020/01/27 | murabito ● - ○ kenS | 棋譜 | 対局 |
大会詳細
第6期 叡将戦
今期に限り、「五段以下の81道場タイトルホルダー」の方は、紅組編入が可能です。(先着3名まで)
第6期 叡将戦【紅組順位戦】
★優勝者に【叡将】の81道場タイトル&【特別アバター】&【800Dマイル】を授与★
【称号詳細】 https://system.81dojo.com/ja/titles/25
【特設サイト】 https://heiwakisei.apage.jp/2637/
【特設トピック】https://system.81dojo.com/ja/topics/1893
【大会参加方法】https://heiwakisei.apage.jp/2795/2804/3434.html
【特設サイト】 https://heiwakisei.apage.jp/2637/
【特設トピック】https://system.81dojo.com/ja/topics/1893
【大会参加方法】https://heiwakisei.apage.jp/2795/2804/3434.html
師走に入り、何かと気忙しい毎日ではございますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、この度「第6期叡将戦」を下記の通り開催させていただくこととなりました。
順位戦を通して実戦経験を積み、番勝負から学び楽しんで、
少しでも棋力向上にお役立ていただければ幸いです。奮ってご参加ください(*´▽`*)
さて、この度「第6期叡将戦」を下記の通り開催させていただくこととなりました。
順位戦を通して実戦経験を積み、番勝負から学び楽しんで、
少しでも棋力向上にお役立ていただければ幸いです。奮ってご参加ください(*´▽`*)
●大会の流れ
① 紅白順位戦 :紅組と白組の2クラスから成る順位戦式の予選。1期毎にクラス間の昇降級が行われる。
② 叡将戦三番勝負:前期叡将対挑戦者による挑戦手合制三番勝負。勝者が優勝。
① 紅白順位戦 :紅組と白組の2クラスから成る順位戦式の予選。1期毎にクラス間の昇降級が行われる。
② 叡将戦三番勝負:前期叡将対挑戦者による挑戦手合制三番勝負。勝者が優勝。
参加について
- 81道場ユーザーであれば、基本的に参加可能です。
- ただし、否認条件に該当する方は、否認させていただく可能性があります。
●否認条件
① 新鋭棋士,COM棋士
② 過去の大会にて失格や退場となった方
③ 過去の他大会にて対局をほぼ消化していない方
④ その他
① 新鋭棋士,COM棋士
② 過去の大会にて失格や退場となった方
③ 過去の他大会にて対局をほぼ消化していない方
④ その他
●第6期紅組参加権保持者
・【第5期叡将】Oshiruko78 様
・【01】準叡将・kazuzuka 様
・【02】四段・HEIWA81
・【03】前叡将・mizomizo 様
・【04】四段・ukesyougi48 様
・【05】二段・doraohzya 様
・【06】五段・doghulk 様
・【07】三段・yoyoto 様
・【08】四段・yuki_natural 様
・【09】初段・3rd_proof 様
・【10】二段・KABUTAN_Z 様
・【11】四段・murabito 様
・【12】三段・youyoutanMan 様
・【第5期叡将】Oshiruko78 様
・【01】準叡将・kazuzuka 様
・【02】四段・HEIWA81
・【03】前叡将・mizomizo 様
・【04】四段・ukesyougi48 様
・【05】二段・doraohzya 様
・【06】五段・doghulk 様
・【07】三段・yoyoto 様
・【08】四段・yuki_natural 様
・【09】初段・3rd_proof 様
・【10】二段・KABUTAN_Z 様
・【11】四段・murabito 様
・【12】三段・youyoutanMan 様
ルールとマナー,不戦勝敗
- 勝点記号一覧はこちらです。(勝○3点/負●1点/引分△2点/不戦勝□3点/不戦敗■0点)
- お互い有意義な対局となるよう心掛けて頂ければ幸いです。
- 千日手は引分、持将棋は27点宣言法による終局となります。
- 相手が両者合意の対局日時から10分以上遅刻した場合は不戦勝宣言を行う権利が与えられます。
- ソフト指しや自爆、暴言や誹謗中傷などの迷惑行為が発覚した場合は「失格」や「退場」となります。
大会詳細
【叡将戦三番勝負】[2020年2月15日~2020年3月29日]
① 対局は、三番勝負,平手・20分+60秒Rで行う
② 先に2勝した方が優勝、第6期叡将となる
③ 対局者は、第5期叡将 vs 挑戦者で行う
④ 番勝負の1局あたりの対局期限は10日を予定している
⑤ 通算5期優勝にて永世叡将の資格と副賞が与えられる
⑥ 開催日程は暫定とする
② 先に2勝した方が優勝、第6期叡将となる
③ 対局者は、第5期叡将 vs 挑戦者で行う
④ 番勝負の1局あたりの対局期限は10日を予定している
⑤ 通算5期優勝にて永世叡将の資格と副賞が与えられる
⑥ 開催日程は暫定とする
【紅組順位戦】[2019年12月28日~2020年2月2日 ※12日までに変更]
① 対局は、総当たり戦,平手・10分+30秒NRで行う
② 勝点の多い順に順位を決定する
③ 同勝点の場合は前期順位で決定する
④ 勝点1位者は、叡将に挑戦する
⑤ 勝点2位~7位者は、紅組に残留する
⑥ 勝点8位~15位者は、白組に降級する
⑦ 最下位残留者,休場者,3局未満者,次点編入制度利用者には、降級点が付与される
② 勝点の多い順に順位を決定する
③ 同勝点の場合は前期順位で決定する
④ 勝点1位者は、叡将に挑戦する
⑤ 勝点2位~7位者は、紅組に残留する
⑥ 勝点8位~15位者は、白組に降級する
⑦ 最下位残留者,休場者,3局未満者,次点編入制度利用者には、降級点が付与される
●降級点について
降級点が2点付与されると白組に降級となる
白組に降級,3期経過,叡将に挑戦のいずれかの条件を満たすと消滅となる
降級点が2点付与されると白組に降級となる
白組に降級,3期経過,叡将に挑戦のいずれかの条件を満たすと消滅となる
【白組順位戦】[2019年12月28日~2020年2月27日]
① 対局は、総当たり戦,平手・5分+30秒NRで行う
② 勝点の多い順に順位を決定する
③ 同勝点の場合は前期順位で決定する
④ 参加者は、鶴組(三段以上)と亀組(二段以下)の2クラスに分ける(承認時のレートで決定)
⑤ 別組の参加者との対戦も勝点に反映する
⑥ 別組の参加者からの提案やメッセージへの応答はしなくてもよいものとする
② 勝点の多い順に順位を決定する
③ 同勝点の場合は前期順位で決定する
④ 参加者は、鶴組(三段以上)と亀組(二段以下)の2クラスに分ける(承認時のレートで決定)
⑤ 別組の参加者との対戦も勝点に反映する
⑥ 別組の参加者からの提案やメッセージへの応答はしなくてもよいものとする
●鶴組
白組順位戦参加者のうち、三段以上の参加者のクラス
鶴組にて、勝点1位~3位者は紅組に昇級し、勝点4位~5位者には次点が付与される
白組順位戦参加者のうち、三段以上の参加者のクラス
鶴組にて、勝点1位~3位者は紅組に昇級し、勝点4位~5位者には次点が付与される
●亀組
白組順位戦参加者のうち、二段以下の参加者のクラス
亀組にて、勝点1位~3位者は白組に昇級し、勝点4位~5位者には次点が付与される
白組順位戦参加者のうち、二段以下の参加者のクラス
亀組にて、勝点1位~3位者は白組に昇級し、勝点4位~5位者には次点が付与される
●次点について
次点を2回獲得すると、降級点1点所持状態での紅組編入権を得る(棄権可)
紅組に昇級,3期経過,無対局のいずれかの条件を満たすと消滅となる
次点を2回獲得すると、降級点1点所持状態での紅組編入権を得る(棄権可)
紅組に昇級,3期経過,無対局のいずれかの条件を満たすと消滅となる
表彰と賞与について
◎【叡将】 ・・・【800Dマイル】 叡将戦三番勝負にて勝利
◎【準叡将】・・・【400Dマイル】 叡将戦三番勝負にて敗北
◎【金賞】 ・・・【200Dマイル】 紅組順位戦にて勝点1位
◎【銀賞】 ・・・【150Dマイル】 紅組順位戦にて勝点2位
◎【銅賞】 ・・・【100Dマイル】 紅組順位戦にて勝点3位
◎【鶴組賞】・・・【100Dマイル】 白組順位戦・鶴組にて勝点1位
◎【亀組賞】・・・【100Dマイル】 白組順位戦・亀組にて勝点1位
◎【新星賞】・・・【100Dマイル】 白組順位戦にて勝点1位(1級以下)
◎【敢闘賞】・・・【100Dマイル】 紅組順位戦にて対局数1位 / 白組順位戦にて対局数1位
◎【準叡将】・・・【400Dマイル】 叡将戦三番勝負にて敗北
◎【金賞】 ・・・【200Dマイル】 紅組順位戦にて勝点1位
◎【銀賞】 ・・・【150Dマイル】 紅組順位戦にて勝点2位
◎【銅賞】 ・・・【100Dマイル】 紅組順位戦にて勝点3位
◎【鶴組賞】・・・【100Dマイル】 白組順位戦・鶴組にて勝点1位
◎【亀組賞】・・・【100Dマイル】 白組順位戦・亀組にて勝点1位
◎【新星賞】・・・【100Dマイル】 白組順位戦にて勝点1位(1級以下)
◎【敢闘賞】・・・【100Dマイル】 紅組順位戦にて対局数1位 / 白組順位戦にて対局数1位
※81道場により譲渡制限が設けられたため、譲渡は最大1000Dマイルとなります。ご了承ください。
過去の叡将戦
第1期【mizomizo】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/301
第2期【tomiel】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/390
第3期【mizomizo】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/458
第4期【mizomizo】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/523
第5期【Oshiruko78】http://system.81dojo.com/ja/tournaments/565
第2期【tomiel】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/390
第3期【mizomizo】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/458
第4期【mizomizo】 http://system.81dojo.com/ja/tournaments/523
第5期【Oshiruko78】http://system.81dojo.com/ja/tournaments/565
予定対局時刻に遅刻した場合など、詳細規定はこちら
質問や要望等のお問い合わせは主催者までお気軽にどうぞ
参加者備考
- HEIWA81は、大会対局の消化を促すため特別参加。遭遇戦のみ。
- Jyourikuさん,kenSさんは、特別編入。