World Shogi Forum

World Shogi Forum > 81道場 全般 > 【緊急】訴訟問題

【緊急】訴訟問題
ryuk666999 (1705) ☗2☗5☗112020-02-27 21:40
今現在、YOUTUBE で すぎうらさん と たややん さんが、
将棋連盟と棋戦スポンサーを訴訟する準備ができましたとライブしています。

https://www.youtube.com/watch?v=t6HPBfKcPQc

だから言ったのに…。
Please login to post a comment.
34: Teru_Nishiki (1740) ☗11☗15☗12020-03-26 21:19 (Edited at 2021-03-05 17:56)
33: Teru_Nishiki (1740) ☗11☗15☗12020-03-26 21:12 (Edited at 2021-03-05 17:56)
 
32: hissori (2326) 2020-03-11 20:21
>>話がかなりブレていますが大丈夫でしょうか?

ぶれてはいないですよ
棋士は著作権者の一員であることに変わりはないですのでね


それと、あなたはご自身の間違いをお認めになるのでしょうか?

いるんですよね、たまに
自身の間違った主張をスルーして他の論を語り出す人が

あなたはまずご自身が書いたことの責任をとってから次の論に移って下さい
そうでなくては書きっぱなしで卑怯ですよ


棋譜に著作権があると仮定しても、別に外部団体に委託する必要はないでしょ
現状では記録係が遺した棋譜がオフィシャルな棋譜ですのでね
それはすでに連盟内で管理されています
これをデータベース化するにしても、それは連盟内の事情ですので、著作権があるかないかとは根本的に関係の無い議論ですしね


ちなみに……
今連盟はAIに記録を取らせる試みをしています
これが全面的に採用されることになると、データベース化のための別の部署なんか作らなくても自動的に出来ますので、何の問題もなくなります
あなたが心配するようなことには、すでに連盟も着手しているのですよ

武者野先生が一生懸命棋譜をデータベース化していた時代から、連盟も少しは進化しているってことです(笑)
31: ryuk666999 (1705) ☗2☗5☗112020-03-11 19:00
hissori様 返信ありがとうございます。

コメ16より
>連盟が許す前に、棋士は一員ですので、許可も基本的にはいりません

コメ28より
>棋士は所属はしていますが、日本将棋連盟の関係者ではありません

話がかなりブレていますが大丈夫でしょうか?

但し、議論の余地がある部分もあるので返信させて頂きます。

『棋譜に著作権がある』となったとき(あくまでも仮定です)に
それを管理するのが将棋連盟なのか、外部団体に委託するのかは
議論の余地があります。

これは実は話の流れで私も言及しようと思っていた部分です。
話題に出して頂きありがとうございます。

棋譜に著作権があると仮定するとそれを管理する部署が必要になります。

hissori様案は当然将棋連盟内に新部署を立ち上げる。と読み取れます。
そこに突っ込みは無しにしておきます。

しかしうまく機能するでしょうか。
データベースの作成・管理・同一性の確認。
これはパソコンを利用すれば管理できる時代になってきたと思います。

しかし問題があります。

まず人材。
誰がやりますか?
連盟職員?棋士?引退棋士?有識者会議?
その費用は?

恐らく現在は棋譜データベースを作るのに(ビッグデータ)、
打ち込みのアルバイトがいると思います。(外注?)
(昔の棋譜の打ち込み)

最近の対局はアイパッドを使って一人で何局も採譜して、
データ送信していると聞いています。(記録係の減少)

仕事としては、連盟支部を回って著作権使用料を払って下さいと交渉しなくてはいけません。

封書で一斉送信で解決すれば良いですが、かなり困難な作業になります。

大会があるたびにです。
サイバー警察的な仕事もあります。

人材を新しく雇いますか?

恐らく外注した方がうまくいきそうです。(専門家に委託)

産みの苦しみで最初を乗り切ればよい収入源になります。
なぜなら法律が味方しているからです。

但し『棋譜に著作権が認められたら』の話です。

その後の話は将棋連盟に丸投げすると将棋連盟に迷惑がかかるので、
『棋譜に著作権がある派』はその後の事も議論する必要があります。

ぜひ議論して下さい。

私は『棋譜に著作権は無い派』なので聞かれたら返信しますが、
積極的に話をするつもりはありません。
30: odorimage (1545) ☗6☗8☗32020-03-11 18:18
以前から気になっていたのですが、こんなものにレスしたって時間の無駄でしかないでしょう。
掲示板も荒れますし。
こんな人にレスする方もどうかと思いますよ。
29: hissori (2326) 2020-03-11 18:11
>>JASRACに著作権を登録している歌手Aが、同じく歌手Bの歌を歌っても良い。となります。

根本的に分かっていないみたいですね(笑)

では丁寧に書きますね

歌手はJASRACの関係者ではありません
歌手は著作権を持っている存在で、JASRACは著作権を管理する団体です

連盟はもし棋譜に著作権があるとすると、著作権者です
これは対局をする棋戦をスポンサーと共に運営しているからです
ただ、連盟は単独で著作権を持っているのではないので、スポンサー、棋士と共有している形になります
連盟とスポンサー、棋士は共に著作権者ではありますが、スポンサーと棋士は連盟の関係者ではありません

ですので、連盟の関係者=職員と書いたのです

棋士は個人事業主ですが、スポンサーと連盟から対局と言う業務を契約で委託されている立場です
つまり、棋士は所属はしていますが、日本将棋連盟の関係者ではありません

JASRACと日本将棋連盟が根本的に違うのは、JASRACは単なる管理者に過ぎないのに対し、日本将棋連盟は著作権者と管理者を兼ねた存在だと言うことです
これはJASRACの方が例外的な存在だったりします
音楽業界以外に著作権を持たないのに管理して徴収までする団体は他にあまりありませんから


JASRACは管理者なだけで著作権使用の権限を持ちませんので、JASRACの関係者はカラオケの歌い放題にはなりません

連盟で似たような存在は職員しか思いつかなかったので、職員個人には棋譜使用の権限がないと書いたまでのことです
職員は、棋譜の管理はしますが対局をしてお金を稼いでいる訳ではないからです


ご理解いただけたでしょうか?

そもそも、連盟とJASRACが同じ権利関係を持っている存在だと思っているところに、あなたの間違いがあります
さすがにそれを分かっていないで書いているとは思わなかったですが、そうではなさそうなのでしっかり書きました
28: akiko_nakano (1866) ☗8☗7☗52020-03-11 16:23
そういう誠実さの欠片もない態度は慎みなさい。

>>鼻歌も聴衆に聴かせる要件を満たしていないとダメなんです。

ってことは鼻歌もなりうるってことです。中学生でももうちょっとまともな国語力をもってます。


>>鼻歌も聴衆に聴かせる要件を満たしていないとダメなんです。
お金儲けってことは必ずそれを満たしています。
一応意見には根拠や論拠を同時に載せて頂けると話が進みやすいです。

あなたこそ自分の意見の根拠を出しなさい。出せるものならね。
フリーでなら他人の著作物を配付していいなんてあるわけないでしょ。

27: ryuk666999 (1705) ☗2☗5☗112020-03-11 15:19
akiko_nakano様 返信ありがとうございます。

毎日お風呂で鼻歌歌ってますので徴収に来てください。(笑)
(家族や近所の人には聞こえているかも?)

鼻歌も聴衆に聴かせる要件を満たしていないとダメなんです。
お金儲けってことは必ずそれを満たしています。

一応意見には根拠や論拠を同時に載せて頂けると話が進みやすいです。

宜しくお願い致します。
26: akiko_nakano (1866) ☗8☗7☗52020-03-11 12:54
横からですが鼻歌でも著作権侵害になりうるでしょ?
それとやたら使用料やお金儲けにこだわってますけど金銭のやりとりと著作権侵害は関係ないです。
その意味で

>>個人事業主(棋士)が仕事で(対局で)著作物(前例のある棋譜(仮))をなぞって、お金儲け(対局料)すると著作権使用料を払わないといけません。

というのがでたらめというhissoriさんの指摘は正しいです。
25: ryuk666999 (1705) ☗2☗5☗112020-03-11 12:22
hissori様 返信ありがとうございます。

では対比しながら検討してみます。

>JASRACの関係者
と書きました。職員とは書いていません。
確認お願いします。

将棋連盟に所属するA棋士がB棋士の棋譜(著作権有と仮定します)をなぞっても問題ないと理解して宜しいでしょうか?

では次。

JASRACに著作権を登録している歌手Aが、同じく歌手Bの歌を歌っても良い。となります。

例えば GLAYがL'Arc〜en〜Cielの歌をコンサートで歌って、最後にアドリブを入れたから問題ないといっているのと同じです。

問題ないですか?

鼻歌なら問題ないです。
『お金儲け』に著作権のあるものを使うのは問題がある。と言っています。

当たり前ですか?ふざけていますか?
嘘のコメントですか?

宜しくお願い致します。

This is 81Dojo's web system for account and data management. The entrance to the shogi app can be found in the main site at https://81dojo.com.