大会の裁定について
Jyouriku (2558) ☗26☗7☗62021-03-20 11:58
主に不戦処理などで疑問に思った大会の裁定について意見交換をしたいと思い作成しました。
World Shogi Forum > ユーザ間サポート > 大会の裁定について
>>10 Luna_Lovegood0927様 だからと言ってじょうりくさんが不戦敗になるのは意味が分からないです。heavenさんは何の反応もなく不戦勝となるのは、おかしいのでは?そもそも、上陸さんもheavenさんも対局日に関する認否の反応が無いので、対局に積極的であった上陸さんの勝利とすべきではと、私なら思ってしまいます。
何か一言ほしい、ということなんだと思います。 提案を無視された形になったうえ、前日夜に翌朝9時を対局日時として提示されるというのは私ならちょっと腹が立ちます。
>>8 Luna_Lovegood0927様 しかし、日時を過ぎるまで提案に気が付かないことは多々ございます。 期限も14日までなのでその点は問題ないかと思われます。
リンク先の履歴の表記がいまいちわかりにくいんですが、最初に提案された日時を過ぎるまで何も答えていないようにみえます。 それをもって「提案日時の否認に関するコメントなし」とされるのは仕方ないんじゃないですか?
私もJyourikuさんのように思います。 揚げ足を取るようですが「提案日時の否認に関するコメントなし」ということでマナー違反になっておりますが、大会説明文には「提案に返答なしの場合、不戦敗とする」と記載されておりまして、Jyourikuさんのように解釈しかねません。 確かに意思疎通等の面でメッセージも大切ですが、日時提案機能を最大限に生かすことも重要かなと思います。
皆様コメントありがとうございます。詳しく説明していなかった私が悪いのですが、不戦敗理由はマナー上の問題とあり、具体的には最初の提案に対して対局できない理由を述べていないのがマナー違反とのことです。 この説明ですと、かなり多くの方がマナー違反に該当することになると推測できます。 おそらくですが、提案を返しているのが返答に当たるものと思います。 規定ではなくあくまで主催者の主観の入ったマナーの問題というのは違和感があるかなということです。 尚、このような公の場に出したのも当事者間だけではルールよりも主観が入って解決できないケースが、経験上多かったのでこのような場を設けました。
私の解釈だけを言います。返信不要です。 2.提案に返答なしの場合、不戦敗とする 3.両者提案なしor両者同等の提案で未対局の場合、レート下位者の不戦勝で進行 3.の[両者同等の提案]が適用されるのは提案に返答があった場合に限られるという解釈です。 よって2.ですね。 いずれにせよ規定の範囲内の裁定に見えます。 よって適切です。 3.の[両者同等の提案]についても、 日程提案から対局まで7日しかないルールである上に、最初の提案がなされた時点でもう残り3日間も無い。 [両者同等の提案]というのが何を意味するかは主催者の裁量であり、第三者が解釈する意味があるとは思えませんが、 見解を述べますと、 [中1日(24時間)以上経た日時を指定した提案]と[中1日(24時間)以上経た日時を指定していない提案]では 後者が圧倒的に不利ですね。私の解釈では。[両者同等の提案]には見えません。
>>3 keiou5313様 2に関しては、「最初の」提案に対してなのか、「最後の」提案に対してなのかがわからないですが、私的には、「最後の」のほうに当てはまるかと思います。あくまで「私の」考えにはなりますが... (以下編集) しかし、仮に私の考えが正しいとなるとJyourikuさん不戦勝になるかと思うので、主催者さんは、「最初の」のほうに当てはめたんだと思います。で、「最初の」相手の方の提案にたいしてJyourikuさんが返信していないことを「マナー違反」として咎め、それを裁定理由とした...と考えられますかね。 いずれにしても、かなり微妙であり、また主催者として悩ましいものでもあります。
>>1 まず、トーナメント戦ですので判定なしにもできませんし、期日を延ばすのはあったかもしれませんが大会規定に従い進行するというのは適切な判断だと考えます。 裁定の基準は以下の通りです。 1.未対局の場合、対局日時のご提案により積極的な方を不戦勝とする 2.提案に返答なしの場合、不戦敗とする 3.両者提案なしor両者同等の提案で未対局の場合、レート下位者の不戦勝で進行 今回は2.に当てはまるか3.に当てはまるかということですよね。1.に関してはお二方ともほぼ同程度かなと思います。 最初の提案に返答なし→2.に当てはまり相手方不戦勝 同等の提案→3.にあてはまりJyourikuさん不戦勝 となります。 私だったら同程度で3.にしますが主催者さんのお考えもあるでしょうし、この裁定はとても難しいところなんだろうと思います。 おそらく進行していますので今から取り消しということにはならないでしょうが、もしこの裁定に異議があるようでしたら主催者さんに直接問い合わせるのがよろしいかと。 またこのような公の場で具体例を出すのは控えたほうがいいかなと思います。 トラブルにもつながりかねないですし。 もし納得できる説明がなかったのであれば参加者は主催者を選べる(参加するかどうか、ということですね)のですから問題はないわけです。 あと、このような裁定にならないような配慮(コメントを残すなど)もして損はないかと。 相手方にも伝わりやすいですし。 長文、失礼しました。
もう少し具体的に裁定に至った経緯とどこに違和感を持ったか説明してくれないとわかりません。
This is 81Dojo's web system for account and data management. The entrance to the shogi app can be found in the main site at https://81dojo.com.