World Shogi Forum

World Shogi Forum > イベント、ミーティング > #将味大会#じっくり町道場気分で将棋を味わう大会 R30+60 【告知・連絡・結果報告など】 ◆企画完結◆

#将味大会#じっくり町道場気分で将棋を味わう大会 R30+60 【告知・連絡・結果報告など】 ◆企画完結◆
tomycar (2330) ☗10☗9☗62018-04-09 12:36
81Dojoでは現実世界と異なり、強者がより強いモノへ憧れ挑戦していく気概、は81TOPランカーに乏しい様でした。
そこで、もう1度だけ別大会をお試しし、全ユーザの心の向きを想像&確認したい、と思います。
81Dojoが、縁台将棋の簡便な代替なのか?町道場を補う場なのか?によって、今後の目指す方向性が異なるからです。
※新システム移行までの現状を眺めると、創成期よりも前者に転舵しているのでしょうかねえ…微妙な気分です

本大会は現実世界の模倣で、リーグ戦なら町道場/トーナメント戦なら現実大会に近い形で運用します。
以前「募集期間が1カ月では短い」という声もございましたので、早目に告知します。
私以外の誰でも今後主催運用できる様に、極力"標準化"を図りますが81総意に沿わなければ、今回限りでしょう。
※軽~~いお気持ちで大会参戦したい方には、本大会は真逆の方向ですので、どうぞ遠慮なく回避して下さい


○以下、開催募集前文を転記
時代に逆行しているかも?ですが、今一つR15+60では物足りない、と感じている方は居ませんか?
参戦者少数ならば、下位者でも優勝狙えるように、町道場風に主催者が手合いをつけようと思います
皆様がじっくり将棋を味わいながらも腕を磨く真剣勝負の場に、本大会を育てて下されば幸いです
中長期的に年3回(2,6,10月)定期開催を目指しますが、81ユーザーの需要が無い様ならば、今回で終了です
 
6月7日12時までに組合せ決定 
 ~第1回開幕6月8日~8月31日閉幕~9月(休息充電=自己鍛練期間)~第2回開幕10月1日~


○大会ページはこちら⇒ https://system.81dojo.com/ja/tournaments/365
●駒落or駒得戦の結果のみこちら⇒https://system.81dojo.com/ja/topics/1267


○以下、募集概要を一部転記 
開催期間 2018/06/08 00:00 ~ 2018/08/31 23:30
対戦形式 棋力格差を考慮し、平手戦(振先)R30+60/駒落戦NR30+60 の混合方式=下位者に選択権あり
優勝規定 最大9局の指定対戦で勝点を競い、次次回まで有効ランク獲得(同点の場合は指定外局結果を加算)
募集要項
・定員30名/最大9局消化とし、10人超ならばAB級順位戦方式など申込状況次第で詳細確定
・文字化は哀しい事ですが過小申告防止のため、【R局50以上消化】が必須条件
・現実世界で初段~市大会優勝~県予選勝利~県本戦入り~県代表のいずれかを憧れる方々の為に開催します
 尚、地区常連以上のアマ強豪級の方は、出来る限り感想戦して下さるならば、歓迎です
 (トップアマ超越と映る達人級は、他にも相応しい場があると存じますのでお断りするでしょう)
・81Dojoでの大会に参戦する以上は、謎の新鋭棋士での申込は論外なので認めません
・COM_棋士は、人間と互角の設定なら本来ありがたいのですが、主催者が判別出来ないので不可とします

進行予定
・プロ棋戦同様、主催者が事前に全組合せを対戦セル等で発表します
・棋力差が大きい場合、駒落ちを推奨しますが、下位者が大会対局待すれば平手戦も可能です=選択権有り
・皆様のご都合最優先で、主催者の組合せ順通りに消化する必要はなく、任意で結構です
・消化目安までの対戦が基本ですが、以降14日間の猶予期間を設けます
・セル交信無しの放棄不戦局が生じた場合、目安の15日後に主催者が暫定処理します
 (尚、暫定処理後でも両者の対戦が実現した場合には、その結果を反映します)
・消化目安と猶予期日は次の通り=10名リーグ戦の例
      1回戦 2回戦 3回戦 4回戦 5回戦 6回戦 7回戦 8回戦 最終戦
消化目安 6/17 6/24 7/1 7/8 7/15 7/22 7/29 8/5 8/12
猶予期日 7/1 7/8 7/15 7/22 7/29 8/5 8/12 8/19 8/26
 
※tomycar参考大会
 ①⇒https://system.81dojo.com/ja/tournaments/263 第1期81王者&級聖戦
 ②⇒https://system.81dojo.com/ja/tournaments/363 駒得&駒落ちの手合い割り検証大会

※旧81Dojo公式大会[参考]
 ⇒八一王戦 https://81dojo.com/league/81ou/
 
 
コメントを投稿するにはログインして下さい
57: tomycar (2330) ☗10☗9☗62019-03-02 15:25
全対戦データを再集積し、第36稿を中心に表記を見易くなるよう修正した
本稿を以って第1回大会については主催者としての事務責務を完了とする
56: tomycar (2330) ☗10☗9☗62018-09-11 04:18 (2019-03-02 15:18に編集)
2/16追記;企画完結の残務処理として、HTML版特典④棋譜ノートを活用し対戦データを再集積した


第1回大会総括《データ考察編》

◇参戦関連データから
◆実質否認27.3%と落伍34.4%
 ●実質応募33名から不適と9名を否認したにも関わらず、10名の落伍は運営評価としては大失敗だった
※通常の参加型イベントで、主催者が成功⇔不成功を判断する目安は、落伍者10%が一般的な指標
(つまり3名以下=好評/4~5名=並/6名以上=不評、が参加者の声だろうと受留める事になる)
 ●申込&直近実績&面談などから認否判断したが、結果的に面談は時間の浪費で、今後は不要だろう
 ●組編成の都合から5名勧誘もご迷惑だった事は否めず、81総意の確認には反するので、今後は告知のみとする
 ○第1回なので、落伍が見込まれる4名も敢えて承認したが裏切らない結果だったので、認否根拠は妥当なのだろう
(但し、日本勢高段ほど厳格⇔海外勢は甘い、認否傾向は国際貢献の為にも当面は維持したい)
 ○81現状を象徴しているのだろうが、大会概要も承知しない不心得な申込を否認したが已むを得ないのだろう
★81席主専権事項だが、アカウント停止と思われる者を主催者が判別出来ない現システムは運営面で非常に困る
⇒旧システムでは、ユーザ検索すれば一目瞭然だったので、是非とも復活して欲しい

◆開催期間中のR変動
 ○最高R更新が9名/R30超の上昇が12名、は地力に直結と解する事は早計だが好ましい傾向だろう

◆全指定120局の消化
 ●消化率55.8%は、問題外で大失敗な大会だった
※本来ならば90%超だが、81現状では非現実的なので長期開催分10%を割引き80%超が成功指標だろう
(大会成熟度が不十分な81では、80~70%が並/70%未満が失敗、と当面の目安とする事が妥当だろう)
 ●第1回の特殊運用事情を加味しても、本大会が申込時点の期待に反するという証だったのだろうか?
 ●順位決定の後期に駒落戦選択が激減した事は、推奨手合割の不適切/下位者の勘違い等なのだろうか?
 ●掲示板方式よりも更に便利な対戦セル方式が、十分に浸透しない理由はなぜなのか?

◆全指定外315局37戦消化11.8%および追加鍛練挑戦9局
 ●通常R対局では叶わないR30+60戦は、フリー対戦であまり意欲が湧かず好ましくない証なのだろうか?

◇対戦結果データから
◆平手R30+60戦…全73局
 ○R差300で上位勝率約80%≒4勝1敗は、ほぼ妥当であり81R数値のR1比重は適当と評価して良いだろう
 ○所要時間55分は極端な数局を除くと、約65分となり、余興でない対局のデータと評価して良いだろう

◆駒落&駒得NR30+60戦…全40局
 ●△勝率85.0%≒5.7勝1敗では、推奨手合割が不適切だったと評価せざるを得ない
 ○しかし平均96.6手なので、▲が一工夫すれば別な結果が出ても不思議ではないだろう
=駒落戦▲勝利の相場は、70~80手なので、何が不足しているのか自問自答し△壁を突破して欲しい

《駒落データ考察の追記》
☗☖R差約600なので、平手戦ならば☖59勝1敗/98.3%が相場だが、結果は☖85.0%/17勝3敗だった
つまり今回の手合割効果は、☗勝率が15%弱≒R差150↑補正と単純な数字上は推測出来るだろう

ほぼ伝統的な将棋界標準とされるR301~450 角落ち基準で、今回は手合割を推奨した(現行棋界実情は不明)
平手戦データからも、81DojoのR1比重は、ほぼ妥当に機能しているだろうと推察される
(ただし81段級位へのR配当や1局当りのR変動↑↓等の運用面での連動バランスは、相当に微妙な感触)
以上から次回以降、徐々にパラメータ変動させながら、81内でも適用出来そうな駒割範囲を模索出来るだろうか?

余興で無い場ならば、NRでも所要時間は約50分なので、やはり2016年81公式データ25分47秒は疑問符なのでは?
https://81dojo.com/jp/?jump=announcements/161226.html

◆全対局開始時間帯
 ○ほぼ体感≒データで、日本時間19~23時、が標準的な中核時間帯と考えていいだろう
 ●海外勢の参戦意欲↑には、国内組の協調&教宣姿勢等が求められるが育んでいけるだろうか?


☆今後の運用課題
 ○推奨手合割…R251~350 角落ちを基準に修正し、次回以降で検証する(場合によっては駒落戦廃止も含む)
 ○将味段級位…R150等級を、将来見直す可能性あり
 ○持時間…R30+60を、将来見直す可能性あり
 ○対戦表など…完全クラス別開催・開催期間・タイトル戦制導入など、将来変更する可能性あり
 (フリー対戦化=指定対戦制の廃止は、現実世界に反するので事実上の大会意義消滅=終了を意味する)
55: tomycar (2330) ☗10☗9☗62018-09-02 11:25 (2019-02-16 07:28に編集)
2/16企画完結の残務処理として、対戦結果の☗☖別に対戦Rと消費時間等を再集計し追記修正する
※HTML版特典④棋譜ノートを活用
※データ数の少なさ&データ中心帯R1700前後に対する員数分布を勘案すると、信憑性は乏しく参考程度である
(信頼出来ると評される統計データ数は3000以上/最低でも1000を要するだろう)


第1回大会総括《集計データ編》

◇参戦関連データ
◆応募全38名…否認9名+承認29名(申込24名+勧誘5名)⇒否認率26.5%
 ※主催者勧誘5名なので、実質の応募総数は33名⇒実質の否認率27.3%
◆参加全29名…脱落7名+途中休場3名+参戦19名⇒落伍率34.4%
◆R変動…最高R更新9名[31%]/R30↑12名[41%]/R±12名[41%]/R30↓5名[17%]
◆開幕R値29名…平均1647/中央1576/最大2162/最小1099
◆閉幕R値24名…平均1678/中央1633/最大2149/最小1124
◆前期90指定…48不戦+消化42戦(平手18+駒落24)⇒消化率46.7%/平43%落57%
◆後期30指定…5不戦+消化25戦(平手24+駒落1)⇒消化率83.3%/平96%落4%
◆全指定120局…53不戦+消化67戦(平手42+駒落25)⇒消化率55.8%/平63%落37%
◆全指定外315局…278不戦+消化37戦(平手28+駒落9)⇒消化率11.8%/平76%落24%
◆全435カード…対戦104戦+鍛練9戦(平手3+駒落6)⇒⇒将味率26.0%
◆全対戦R値…平均1751.1 中央1720 最大2262 最小1112
◆全対局開始時間帯
03時~8局7.1% 07時~10局8.8% 11時~12局10.6% 15時~9局8.0% 19時~72局63.7% 23時~2局1.8%

◇対戦結果データ
◆平手R30+60戦…全73局
先手☗37勝50.7% 上位59勝80.8% ☆最大金星☆R差518
対戦時R値…平均1743.4 中央1699 最大2257 最小1113
平均92.2手/52分/R差335 中央93手/57分/R差274 最大187手/91分/R差1072 最小13手/5分/R差14
☗☖消費時間…平均25分36秒 中央26分22秒 最長45分22秒 最短01分38秒
対局開始時間帯…03:00~2局 07:00~6局 11:00~9局 15:00~5局 19:00~49局 23:00~2局
採用戦形…相居15[21%] 対抗47[64%] 相振8[11%] 力戦3[4%]

◆駒落&駒得NR30+60戦…全40局
上位☖34勝85.0% ☆銀星相当10局25.0%うち☗5勝 ☆最大金星☆四枚落R差1051
平均96.6手/51分/R差576 中央93手/50分/R差572 最大151手/102分/R差1051 最小50手/14分/R差190
☗R/消費…平均1477.2/26:14 中央1483/27:25 最大1891/54:13 最小1112/05:09
☖R/消費…平均2053.4/24:32 中央2091/23:00 最大2262/50:59 最小1506/09:18
 ※対戦時R値…平均1765.3 中央1763
対局開始時間帯…03:00~6局 07:00~4局 11:00~3局 15:00~4局 19:00~23局 23:00~0局
54: raidensiratsuyu (1997) ☗19☗4☗42018-09-01 14:26
tomycar さんへ

長期の運営、おつかれさまでした。
仕組みが複雑で良くわからず、とりあえず指定された対局だけは
こなしておこう…といった感じではありましたが、駒落ち戦もあり
十分に楽しませていただきました。

わたしが「1位」でいいのだろうか…という思いもありますが、
またの開催を楽しみにいたしております。
ありがとうございました。

raidensiratsuyu
53: tomycar (2330) ☗10☗9☗62018-09-01 03:33 (2018-12-20 11:16に編集)
*註;2018/12/20誤記訂正
第1回「将味大会」ご参戦の皆様へ

各々のご事情ある中から貴重なお時間を割いて下さり、誠にありがとうございます
おかげ様で3ヵ月弱という長期間の大会でしたが、無事閉幕となりました

最後に次の方々へ栄誉を称え、表彰式に代えさせて頂きます
【将味王将 King】raidensiratsuyuさん
【将味準王将 Sub-King】kenSさん
【将味総帥 Admiral】leadbellyさん
【将味将軍 General】Carbunculusさん
【将味主将 Captain】Hailzainさん
【第1回特別賞 special】kurokiさん

おめでとうございます!

※各賞選定が本大会で最も主催者泣かせとなりましたが、対局数・金星・R変動・棋譜内容などから吟味した次第です
なお、81Dojoと異なる将味段級位を81席主の了解なく適用して居ります関係上、将味大会のみの冠称、と致します
従って、81Dojo内でサブタイトルとしては申請&授与&表示されませんので、ご了承願います


例年にない酷暑となった真夏に至らない主催運営でしたが、僅かでもご将味頂けましたでしょうか?
次回以降も快く参加をご検討下さいますよう、お願い申し上げます
本当にお疲れ様でした
52: tomycar (2330) ☗10☗9☗62018-08-27 06:04 (2019-01-19 12:15に編集)
註*1/19多少でも判読し易いよう表記修正

最終ランキング名簿は次の通り決定【将味段級位/繰越】※序列裁定根拠
☆A級
1位①raidensiratsuyu二段☖王将 King/6.8勝1敗 *将味王将は次回1段級位↑(三段)で推奨手合割
2位②kenS二段☖準王将 Sub-King/3.6勝1敗
3位③tomiel三段/3.8勝2敗
 ※1~3位は後期同点も総勝点で序列
4位④sunrise18二段/5.4勝2敗
 ※後期○○○でジャンプアップも上位直接対決●●で序列
5位⑤Doujouyaburi2級/5連勝
 ※後期○○○でジャンプアップ
6位⑥potchama初段/3連勝
7位⑦mugifueta二段/繰越無し
8位⑧yamanohito三段/0.2勝
 ※後期●●●でランクダウンもBからの昇格対象者不在の為A決定

☆B級
1位①leadbelly3級☗総帥 Admiral/2連勝
2位②Hailzain3級☗主将 Captain/繰越無し
3位③Carbunculus初段☗将軍 General/繰越無し
 ※1~3位は後期同星も前期勝点で序列
4位④tatata3級/繰越無し
5位⑤onohiro1級/4連勝
6位⑥katsumiwinner4級/■放棄1/繰越無し
7位⑦RecklessGirl5級/■放棄1/繰越無し
8位⑧kuroki5級/■■故意放棄1/繰越無し
9位⑨BryanLao2級/■放棄2/3連勝
10位⑩Trailrunner2級/1勝
11位⑪onigurazu2級/繰越無し
 ※10~11位は後期同点も総勝点で序列

☆C級
1位①kirara_fantasia2級/繰越無し
2位②kasai1級/1勝
3位③shimamoto4級/繰越無し

■■失格■■
Nboyさん pumnさん zloysnegovikさん Jekteさん 0z4ckさん SoitsuDXさん glolytimeさん
■■■退場■■■
{該当者なし}
51: tomycar (2330) ☗10☗9☗62018-08-21 15:30 (2018-08-31 10:38に編集)
現実大会どころか町道場さえ経験がない方へ、役に立たないかもしれぬ雑情報

本大会では、現実大会や町道場の雰囲気を多少なりとも味わって欲しい、という願いも含めて運用しています
具体的には、対戦消化目安・推奨手合割・個人星取表・昇降星勘定の繰越・大会文章表現など、が挙げられます

一般に呼ばれる町道場は、次の2つに大別されます
・連盟傘下…支部道場、プロ棋士主催教室、連盟会館道場
・その他…市民活動内サークル、個人営業教室など
*註;
※凡その規模は盤駒セット数…大40組以上>中20組以上>小10組以上

以下、ある支部道場へ足を運んだ場合の一例を、箇条書きに列記します
●入場~挨拶~質疑応答~受付⇔⇔81Dojoでは、81ユーザ登録~大会募集~参加申込~参加認否 が該当
◎常連者の場合の応答例
常「こんにちわ。今日も宜しく!」~(一日分の席料&繰越券を差出す)~
~場「いらっしゃい。◇さん」(席料を受領)=受付完了
◎初めての人の場合の応答例
初「こんにちわ。初めてですが宜しいですか?」~場「ようこそ。氏名や棋力など質問しますが良いですか?」~
~(棋力調査&道場運用の説明)~場「こんな感じで楽しめそうなら(席料を頂いて)受付手続きしましょうか?」~
~(席料の受渡し)場「あなたの"対戦票"を作り、手合いを組んだ時に渡すので暫くお待ち下さい」=受付完了

*註;
※受付保留…説明を聞いてもイメージし難い等の理由で、まずは見学or棋力判定対局 を勧められる場合もある
※対戦票…氏名・道場での段級位・第○局・対戦相手の氏名&段級位・手合割・公式or通常の区分などが記入される
=第28稿の様に当日の対戦結果が一目瞭然となる為に、本人専用に作る茶封筒程度の大きさの横長用紙が多い

●お手合わせ~呼出し~対局~結果報告
空きの対局席や控え(棋書・テレビ等が在る)で待機~手合係から呼出し「Aさ~ん、Bさんとの対戦です」~
~(両者が集合)A「はい。分かりました(AB2枚1組の対戦票を受け取る)」~AB着席&手合割を確認~
~AB初期局面に駒を揃える(振駒などで先後決定)~AB一礼&挨拶で開始「それではお願いします」~
~敗者投了宣言「ありません・負けました等」で終局~(感想戦)~勝者挨拶「対局ありがとうございました」~
~勝者は(自分を上に重ねて)AB対戦票を受付へ結果報告「勝ちました」~係「お疲れ様です。終わりますか?」

*註;
※上位者の見分け方…慣例なのだろうが、先に呼出し・対戦票が上、の実例が多い
※対局時計…席主が認めた場合の公式対局(道場内大会など)以外、通常対局では殆ど使用しない
※場内巡回…席主や手合係が初来場者の適正棋力や常連者の調子などを観察し、以降の手合いをつける実例が多い

●対局間休憩~退場など
◎休憩&一時退場する場合の応答例…道場内で食事注文&手弁当・外食など出入り自由な実例が多い
客「食事休憩で外出します」~(対戦票を提出)~~~客「◇です。戻りました(ので手合い再開希望です)」
◎もう対戦待せず退場する場合の応答例
客「今日は揚がり(終わり)ます」~(対戦票を提出)~
~場「ありがとうございました。(連勝などを記録した繰越券を)今度持参して下さい。お疲れ様でした」

50: tomycar (2330) ☗10☗9☗62018-08-18 10:24 (2018-09-01 02:58に編集)
本大会ご参戦の皆様へ

未だ開催中ですが、全指定局消化の方々もいらっしゃいますので、改めてお知らせ致します
既に第28稿で、町道場風の「将味大会/個人星取表」=全ての星取成績を取り纏めています
将味段級位の昇級昇段基準のみを、以下に再掲します
☆昇級☆⇔10勝4敗以上 9-3,8-2,7-1,6-0(1級~初段)/9勝4敗以上 8-3,7-2,6-1,5-0(2級まで)
☆昇段☆⇔13勝4敗以上 12-3,11-2,10-1,9-0 ※格差対戦が多い二段以上は◎1勝○0.2勝換算

8月25日時点で、次の1名が昇級昇段圏に達しています
⑮Doujouyaburiさん…5連勝/以降5勝4敗以上 4-3,3-2,2-1,1-0 で2級⇒1級
※但し5連勝手合いの都合上、次の対戦は⑫を除く初段以上④⑥①③⑧⑤⑩tomycarに限定します
∴対象外との対戦は有効ですが、○でも昇級出来ませんので、ご注意ください

また、次の3名が昇級昇段の有力候補です
⑭onohiroさん…4連勝/以降6勝4敗以上 5-3,4-2,3-1,2-0 で1級⇒初段
⑬BryanLaoさん…3連勝/以降7勝4敗以上 6-3,5-2,4-1,3-0 で2級⇒1級
④raidensiratsuyuさん…6.8勝1敗/以降6.2勝3敗以上 5.2-2, 4.2-1, 3.2-0 で二段⇒三段

第1回で基準達成に挑戦orこのまま次開催以降に繰越して挑戦継続orゼロから再挑戦のいずれかとなります
今後の奮戦を期待して居ります

以上、主催者からの告知でした


※9/1追記
閉幕となり、このまま次開催以降に繰越して挑戦継続、で確定
49: tomycar (2330) ☗10☗9☗62018-07-26 12:52 (2018-07-26 13:23に編集)
本大会ご参戦の皆様へ

7月23日から後期に、次の通り移行しています
◇後期7/23~8/31 第7~9局/最終順位決定リーグ戦◆
■進行日程…前期成績順4名で3局指定 ※後期組分けが最終順位当確でない事に注意!
     第7局 第8局 最終局
消化目安 7/29 8/5 8/12
猶予期日 8/12 8/19 8/26
■組分け…a組①⑥④③/b組⑧⑤⑩⑲/c組22 21⑫⑮/d組25⑭23 24/e組⑰⑱⑬⑦/休28⑨⑳②
 
□対戦手合星取表⇒星勘定の当落読み…全30戦
a組⇒○○○A1/○○●A4超/○●●A2以下/●●●A7以下
第7局 ①○平手○④ ⑥○平手○③ 
第8局 ①○平手○③ ⑥○平手○④
最終局 ①○平手○⑥ ④○平手○③
b組⇒○○○A5超/○○●A8超/○●●A6以下/●●●B陥落
第7局 ⑲○飛落○⑧ ⑤○平手○⑩ 
第8局 ⑧○平手○⑤ ⑲○角落○⑩
最終局 ⑧○平手○⑩ ⑲○飛落○⑤
c組⇒○○○A8超/○○●B2超/○●●B陥落/●●●B4以下
第7局 22○角落○⑫ 21○平手○⑮
第8局 ⑮○香落○⑫ 22○平手○21
最終局 21○角落○⑫ 22○平手○⑮
d組⇒○○○A昇級/○○●B6超/○●●B4以下/●●●B7以下
第7局 25○平手○24 23○角落○⑭
第8局 25○角落○⑭ 23○平手○24
最終局 25○平手○23 24○平手○⑭
e組⇒○○○B4超/○○●B残留/○●●B8以下/●●●C陥落
第7局 ⑬○平手○⑰ ⑱○飛落○⑦
第8局 ⑰○平手○⑱ ⑬○角落○⑦
最終局 ⑱○平手○⑬ ⑰○飛落○⑦
※8月12日までに⑦参戦不可の場合、休場者再参戦or 主催者が補欠参戦の予定
48: tomycar (2330) ☗10☗9☗62018-07-25 07:31 (2019-03-02 13:44に編集)
*3/2改行表記のみ修正


本大会ご参戦の皆様へ

既に7月22日迄の前期対戦結果等を裁定し、7月23日から後期最終順位決定リーグ戦に移行しています
私事ながら夏風邪に罹り体調不良のため、トピック投稿遅滞中ですが、大会HPと対戦表セルに表記済です
なお、予想外に脱落者が多数となっていますので、ご迷惑とならぬよう一斉通知メールは使用致しません

7/26追記
■前期全組成績&7月23日裁定【敬称略】
風組
 1位39点①tomiel⇒後期a組 
 2位34点⑤sunrise18⇒後期b組 
 6位5点⑬BryanLao⇒後期e組
 5位16点⑰onigurazu⇒後期e組 
 3位24点21.leadbelly⇒後期c組 
 4位19点25.RecklessGirl⇒後期d組
☆25⇔⑰;前期最終日8/5までに⑬戦結果では順位が入替る可能性あるが、例外的に後期組分けを優先する
⇒休場7位8点⑨kasai;事情が改善すれば後期参戦は可能 
⇒■■失格■■glolytime

林組 
 6位19点②pumn⇒休場扱い
 1位36点⑥kenS⇒後期a組
 2位31点⑩potchama⇒後期b組
 4位16点⑭onohiro⇒後期d組
 5位21点⑱Trailrunner⇒後期e組
 3位26点22.Hailzain⇒後期c組 
☆⑭⇔⑱;7/14⑭不戦勝7点を加算して、前期順位を決定する
★②;音信不通2局不戦で事情不明のため、このまま放棄2で暫定処理し、閉幕時に最終裁定する
⇒休場0点26.zloysnegovik■■失格■■
∵7月23日までに4度入場現認も、1分以内に退場し主催者PMにも無応答の行動で参戦放棄と解されるから

火組 
 1位20点③yamanohito⇒後期a組
 5位16点⑦Nboy⇒後期e組
 3位17点⑮Doujouyaburi⇒後期c組
 2位22点⑲tatata⇒後期b組
 4位7点23.katsumiwinner⇒後期d組
☆③⇔⑲;未消化局の星取りを最小限で加算すると③⑲同点も、指定外局勝点の差で前期順位を決定する
★⑦;音信不通2局不戦も81常駐継続で事情不明のため、このまま放棄2で暫定処理し、閉幕時に最終裁定する
⇒休場27.Jekte■■失格■■
⇒■■失格■■⑪SoitsuDX
 
山組 
 1位25点④raidensiratsuyu⇒後期a組
 2位30点⑧mugifueta⇒後期b組
 3位19点⑫Carbunculus⇒後期c組
 5位0点24.kuroki⇒後期d組
 4位11点28.kirara_fantasia⇒休場 
☆④⇔⑧;④不戦勝7点を加算して、前期順位を決定する
★28;突発事情発生により、このまま休場で暫定処理し、閉幕時に最終裁定する
⇒休場6位0点⑳shimamoto;事情が改善すれば後期参戦は可能
⇒休場3点⑯0z4ck■■失格■■ 


このページは81道場のデータ管理・閲覧用の「Webシステム」です。対局用アプリはサイトのトップページ(https://81dojo.com/jp)の「道場入口」より起動して下さい。