World Shogi Forum

World Shogi Forum > ユーザ間サポート > 大会の裁定について

大会の裁定について
Jyouriku (2558) ☗26☗7☗62021-03-20 11:58
主に不戦処理などで疑問に思った大会の裁定について意見交換をしたいと思い作成しました。
コメントを投稿するにはログインして下さい
31: Jyouriku (2558) ☗26☗7☗62021-03-25 15:47
まず日本語の話からになりますが、ルールは守る義務があってマナーは守った方がいいものだと思うんですよね。
つまり仮に小さなマナー違反でもルールという義務を守っている以上、主催者もその義務を守るべきだと思うんですが・・・
言うならば、200キロで走ってる車よりも駐車違反の車を優先して取り締まっているようなものだと思います。
30: Teru_Nishiki (1740) ☗11☗15☗12021-03-24 21:32
>>29  keiou5313様

なるほど・・・
29: keiou5313 (1800) ☗9☗7☗112021-03-24 19:22
>>28Teru_Nishikiさん
返信の謝罪は特に規定に書いていない限り不要ではないでしょうか?
提案日時を過ぎている時点で拒否はできているかなとは思いますね。
まあ提案日時で対局できない場合その日時までに提案するのはマナーとしてはあるかもしれませんがそうでない場合マナー違反になるか、そして不戦勝裁量の理由として相応しいかは微妙ですね。
28: Teru_Nishiki (1740) ☗11☗15☗12021-03-23 15:13 (2021-03-23 15:15に編集)
もしも、heaven58さんの提案日時を過ぎる前に、jyourikuさんが、違う日時を提案すれば、返答になると思うます(mendyさんの2番)

しかし、

heaven58さんの提案日時を過ぎてしまったときは、「返答遅れてすみません」などの文字は必要かと。

heaven58さんの提案日時を過ぎてしまったことにもかかわらず、何もコメントなしに違う日時を提案したから、マナー違反とみられたのかもしれません。

・・・っていうのが私の意見です。 どうでしょうか。
27: mendy (2141) ☗13☗5☗22021-03-23 09:38

[規定] ⇒ 提案に返答なしの場合、不戦敗とする

-mendyの解釈-

「返答」とは?

1.決定更新ボタンを押す
2.相手の指定した期日までに新たな日程提案を送り返す
3.相手の指定した日時に指せない理由を述べる

81の機能では1.~3.の3種類の返答手段が実装されています。
なので、細かく規定には書かなかったんでしょうか。(私は省略していいと思っています。)

3.の手段はたしかにコメント(テキスト文)ですね。
ただ、コメント(テキスト文)というのは「手段」であって「目的」ではないです。

まとめると、
「返答」とは?
「目的:[日程提案そのものに対しての期限内の返答・応答]を
 手段:[決定更新ボタン・日程提案ボタン・コメント(テキスト文)のいずれか]により行う事」
となります。この解釈が成り立たないのは国語力(読解力)の問題であって、規定や裁定の問題には見えないです。
規定に書くべきこととは違うというのが私の判断です。

尚、手段を使っても目的を達成していない場合は、規定にある「返答」としては認めないと思います。
つまり、手段:コメント(テキスト文)により、「指せない理由を述べた」場合は、
目的を達成したとみなし、「返答」として有効であるということを伝えたかったのだと思います。

Oshiruko78氏が質問者様を納得させていないことを嘆いておられますが、それは私も同じです。
(というか、現時点ではほとんどの当トピック内の発言者様の心情は同じだと思います。)
ただ、主催者様の伝え方が悪いのか?質問者様の読解力の問題なのか?は全てのやりとりに
関わっている人じゃ無いと判断できないです。
どっちの側の擁護にも立てないです。

尚、「日程提案」については、[中1日(24時間)以上経た日時を指定した提案の場合、有効] 
等の日程提案条件は規定しておいたほうがいいとは思うんですね。
たしかに、今回の[マッチングから対局まで7日間しかないルールの大会]で、
日程提案条件が規定されていないのは不親切というか、規定の不備に見えます。
(今回のケースはここがあやふやなので、結局、腑に落ちないわけです。)
26: kokolemon (2562) ☗0☗0☗02021-03-22 18:41
日程提案は、自分の指せる日を提案しているだけと私は認識しています。返答は特に不要かと思います。しかし、トーナメント戦で期限を設けてやる設定自体が少し無理があり、主催者によって対応が換わっているのかもしれませんね。

25: keiou5313 (1800) ☗9☗7☗112021-03-22 18:36
書き忘れたことがあった。

同程度の提案ならレート下位者不戦勝というルールがあります。
これはマナー云々の雲を掴むような抽象的なものではなく、しっかり明記されています。
これに対してマナーはどんなことがマナー違反なのか明記されておらず、裁量理由となったコメントの話はマナー違反かどうか意見は相当われるでしょう。少なくとも私はマナー違反ではないかと。

そういうふわっとしたというか掴み所のない基準より明記されている基準(というか規定)で裁定してほしいとは思いますね。
24: keiou5313 (1800) ☗9☗7☗112021-03-22 18:32
このトピックは議論が活発ですね。
1日見ないとずいぶん溜まってる。

ところで、
>>23 Jyourikuさん
>指せない理由を述べていない
とはなんなんでしょうかね。
指せない理由いりますかね。人には人の理由がありますし、そこを深掘りする必要も言う義務も全くありません。
それが裁定理由なら私は反対ですね。
あと前回や前々回の投稿で意見が変わっているかもですがどうかご容赦を。
>>19 Oshiruko78さん
>級位者の初参加者が同じ議題で意見を乞うた際に、同じ意見を書きますか?
級位者だろうが初参加者だろうが同じでしょう。そこで区別してはいけない。

ところで確かに提案からの時間とかは関係ないですね、申し訳ない。
今は裁定理由がかなりの争点です。
コメント=テキスト文と定義しますと(主催者さんの定義)テキストを投稿しないのがマナー違反となりますよね。
普通そうはならない。
マナーって難しいですね。主観で決まってしまう。
トーナメントなどどうしても不戦勝・不戦敗処置をするしかないならば
大会規約しっかり書くのは当たり前でしょう。
書いていないのなら三者間(主催者、両対局者)で話し合うべき。
そこをマナーという掴み所のない言葉で決着するのは確かに違うといえば違いますね。

ただ「マナー上の問題も裁定に含まれます。ご注意を。」とは書いてあるんですよね。
マナーという主催者の主観が入りますよという注意書きですね。
これがあるので一概に主催者さんが悪いとはいえない。
ただしたくさんの人が関わるところで、無理筋とも言える、マナーという名の主観に基づいて判断するのはどうかと思います。

一度主催者さん側の意見も聞きたいところではありますが、
私としては今回の裁定は若干無理かと。

たびたび長文で申し訳ない、どうしても長くなっちゃうんですよ。
では失礼します。
keiou5313
23: Jyouriku (2558) ☗26☗7☗62021-03-22 15:47
mendyさんも含め期限内の応答という解釈をする方もいるようですがコメントというと文字のイメージがあるような気がします。
主催者もコメントはテキスト文とのことで、指せない理由を述べていないという理由だそうです。
22: mendy (2141) ☗13☗5☗22021-03-22 03:53
A.[規定] ⇒ 提案に返答なしの場合、不戦敗とする

1.(2021/03/12 10:39) heaven58さんが2021-03-13 21:00:00 +0900を提案しています 
  ⇒日程提案に対するレスポンス(返答・応答)が無かった。
2.(2021/03/13 22:07) Jyourikuさんが2021-03-14 09:00:00 +0900を提案しています 
  ⇒日程提案に対するレスポンス(返答・応答)が無かった。

・
・
・
以下略


裁定に対するmendyの解釈
 A.の[規定]を根拠に1.の「返答無し」を[マナー上の問題により不戦敗]とした。
  「提案日時の否認に関するコメントなし」
 よって、2.以降は考慮されない。


私にはこれだけの解釈で済む話なんですが、Oshiruko78氏や koshon氏の解釈はたぶん私と違うんだなあ。


主催者の発言した[コメント]の意味=「日程提案そのものに対しての期限内の返答・応答」
お二人の考える[コメント]の意味=「メッセージ欄に書くテキスト文」

[コメントなしの日程提案]とかいう用語をお二人は使っているのですが、このような用語が出てくること自体が
おかしいと朝4時近くになってようやく気付きました。
とりあえず、[コメント]という用語の意味が一致してないことは分かった。

あ、Oshiruko78氏や koshon氏とはケンカしたくないので、一体どういう解釈なのか
ここじゃなくてもメールででも教えてもらえると助かります。
忙しければいいです、私は所詮、部外者だし。
この投稿も消した方が良ければ「消して」ってメールで伝えてもらえれば消します。

以下感想
日本語って難しいですね。 「提案日時の否認に関するコメントなし」っていう難しい言葉を使う
主催者さんも主催者さんだなあと思うけど、聞いた人によって解釈がまるで違っちゃいますね。
規定はびっちり細かく書いた方がいいのかなあ。日程提案規定だけでもちゃんと作ろうと思えば
それなりのボリュームがあるものが出来上がりそうです。


このページは81道場のデータ管理・閲覧用の「Webシステム」です。対局用アプリはサイトのトップページ(https://81dojo.com/jp)の「道場入口」より起動して下さい。